河合塾 新宿校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全482件(回答者数:114人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
雑然とした環境ではあるが、塾の中に入れば静かなものです
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は特別悪い先生がいたわけでもなく、親身になって接してくれる優しい方が多かった。また、アルバイトの大学生や若手の方ではなく、経験年数の長いベテランの先生がかなりいた印象で、とても信頼できたと共に、授業の質も良かったように感じられる。
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習スケジュールは、塾のウェブサイトなどに詳しく記載がされていたため、学習スケジュール管理はちゃんと行えていたと感じております。
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
メンタルのサポートが大きかったです。自分だけのスペースがなかったので生活音を最低限にしてくれたり、美味しいものを食べに連れて行ったりしてもらっていました。
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でできるようなことは、教えたりはすることができませんので、テレビを普段は見ないということであったり、環境面のサポートをしていました
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績の状況はもちろんのこと、授業中の顔色を含めた健康状況などの様子も細かく教えてくれいたので子供が無理していないか良く分かりました。
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学力の確認や本人の環境変化の確認、塾での取り組み姿勢や志望校の確認面談の連絡など細やかな対応や連絡をしていただいたと思います。こちらも忌憚なく相談できて良いコミュニケーションが取れたと思います。
通塾中
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
新宿ですので、それなりに雑然としていたこともあって、静かとは言えない
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、もともと評判がよかったので、安心はしていたし、実際に子供がうけていてもお菓子と感じることはんかったようです。パワハラをするような勘違いの人もおりませんでしたし、紳士的な応対や指導をしてくれていたので安心して預けていました。
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は完全なプロで、大学受験には極めて習熟している。とりわけGMARCH以上の大学については概論的な傾向のみならず、年度ごとの出題の癖などを把握しており、演習用の類似問題などもすぐに指示できるほどで申し分ない。
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別はプロの講師だと思います。 ベテランの先生でした。 教え方はとても上手で、子供との距離感も近いようでした。子供が夢中になって通っていました。 人柄は良い先生のようで、予習復習はやって当たり前等しっかり教えてくれました。
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:140万円
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から電車通塾だったが、乗り換え無しで乗車時間も30分ほどだった為、そんなに遠くもないと感じた。
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
歌舞伎町にほど近いため立地は悪かった。
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
私立志望だったので3教科を受けていたと思う。 本人からはどの講師の方がよかった等は聞いていないが、授業がとても面白く楽しかったと言っていた。 現役での受験が僅差で不合格だったので、浪人という選択をした。 地方から上京し、入寮し、周りの浪人生が、本当によく勉強することに驚いたようだ。 周りの環境が良かったこともあり、本人は初めて真剣に勉強をしたようだ。 講師の方のやる気を起こさせる授業や寮での生活など、とても充実した毎日だった、と受験後に話してくれた。
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まず英語は文法、解釈、作文に分かれ、総合英語的な問題演習が基礎的なものと応用に分かれていました。古文、現代文は基礎的な問題演習と応用問題演習に分かれています。社会は単一。各講師自作のプリントがよくまとまっていました。
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
夜食の用意や、子供本人が受験勉強に集中させるために部屋の配置換えをしました。またコロナ禍なので早めにワクチンの予約をしてインフルエンザのワクチンも予約をとり接種しました。
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
受講クラスの確認程度で、特段これといった連絡はなかったと思います。 こちらも必要に感じていませんでした。
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私立文系に見合ったカリキュラムだった。GMARCHを目指す学生のためのカリキュラムになっておりとても役に立った。このカリキュラムがなければ絶対に合格できていなかったと思う。GMARCHを目指す学生はこのカリキュラムをとるべきだと思う。
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
出席状況に関しては通学受持カードリーターを通すことで保護者に連絡があり、成績の状況は定期的なメール連絡および直接面談があった。
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に郵送されていくる情報やメール以外目立ったことはない。本人が納得していたので、気にも留めなかったと思う。よかったとのではないか
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の成績の内容やトレンド。授業や自習室での状況などを教えていただきました。また、こちらからの相談についても、話しを聞いていただきました
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の出口からは10分ほど歩きますが、地下街をメインに通るので、安心して通えます。 少し外れると繁華街になるので、そこは少し心配でした。
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに対しては不満を覚えてことはないです。苦手な科目はとことん取り組んで、得意科目は応用問題をひたすら解けたので苦手を解消しつつ得意分野を伸ばせたのかなと思います。全体的にいいカリキュラムだったと思います
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円