河合塾 千葉現役館の口コミ・評判一覧(2ページ目)
河合塾 千葉現役館の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 19%
- 大学受験 76%
- 内部進学 0%
- 補習 4%
総合評価
5
19%
4
47%
3
28%
2
4%
1
0%
通塾頻度
週1日
9%
週2日
14%
週3日
33%
週4日
23%
週5日以上
4%
その他
14%
絞り込み
11~20 件目/全 76 件(回答者数:21人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年5月15日
河合塾 千葉現役館 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
有名塾でしたが、他の塾は見ていないので、難しいのですが、生徒のレベル別の授業や、授業内容が、選べると良いと思いました。新しい受験方法を教えていただいたり、現役の大学生から、お話しを聞けたのほ、とても励みになり、良かったように思います。映像授業特化なのは、どこも同じなのかは、不明なので、わかりませんが、そこひ多額の費用を支払うのは、もったいなかったようの思います。
この塾に決めた理由
知名度
志望していた学校
東洋大学 / 日本大学 / 専修大学
講師陣の特徴
現役大学生が主なチャーターさんでしたが、稀に 年齢のいった、ベテランさんがいらっしゃいました。志望学部によって、出身校が違う先生が ついてらしたように、記憶しております。保護者は、ほとんど授業を見れていないので、詳しくはわかりかねます
カリキュラムについて
有名講師による映像授業、見終わった後に、付帯する問題やテストを行い、答え合わせや、わからない事を質問する時間。過去問題集を解く時間、勉強時間の確認、テストにおける時間配分の練習などをしていたようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近く、通いやすかったようです
回答日:2023年5月13日
河合塾 千葉現役館 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
刺激を受けるという部分については、のんびりやの私としてはとつも良い刺激を受ける体験となった。それだけでも、やざわざ鹿嶋から千葉まで電車で2時間以上かけていったかいがあったと確信している。田舎者が現在の環境を変えて受験対策を行うのは非常に、よいことだと思い私には合っていた。
この塾に決めた理由
強学館だから
志望していた学校
千葉県立佐原高等学校 / 学校法人清真学園清真学園高等学校 / 茨城県立鉾田第一高等学校
講師陣の特徴
ベテラン、さすがに全国区の塾だってけあり、教え方がとても上手な講師のかたが多数在籍しており、学校の授業よりも受験対策がしっかりできた。モチベーションを上げるのが上手であり、学習意欲が刺激されてとても上がった。
カリキュラムについて
夏期講習、冬期講習を受講した。短期集中型であった。浪人生も多数いたので、雰囲気だけでも刺激となった。苦手分野を中心にセンター試験対策のカリキュラムを選択していた。古文や現代文を選択していた。カリスマ講師の授業も受けた。やはりよかったと記憶している。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
2時間かかる。
回答日:2025年2月16日
河合塾 千葉現役館 生徒 の口コミ
総合評価:
4
受験に関してのアドバイスや、相談などを受けてくれたので良い塾です 勉強でも、聞きやすいのでよく質問しています 個人個人に合わせた学習方法で、自分の場合は、個別に教えてくれて助かります 良い参考書やノートの取り方も教えてもらいました
志望していた学校
千葉県立千葉南高等学校
回答日:2025年2月16日
河合塾 千葉現役館 生徒 の口コミ
総合評価:
4
希望の高校受験のために入りましたが、個別に教えくれてとても分かり易かったので満足しています また学校終わりに通いやすい場所にあったのでよかったです 勉強や受験に関しての相談なども乗ってくれて助かりました
志望していた学校
千葉県立千葉高等学校
回答日:2025年1月9日
河合塾 千葉現役館 保護者 の口コミ
総合評価:
4
合格したのだから効果はあったのではないでしょうか。本人は嫌がらずに通っていたようですし。講師の先生も魅力的だったと申していました。やはり、時間とお金をかけただけはあると思います。地方では、これだけの成果は望めないと思います。
志望していた学校
青山学院大学
回答日:2024年11月30日
河合塾 千葉現役館 保護者 の口コミ
総合評価:
3
大手なので安心感は、ありますがひとりひとりに充分な対応が出来ているか少し不安です。うちの子は、成績が伸び悩んでいるので、合っていないのかもしれません。なので、どの塾でも、体験入学などして、色々と自分たちで見た方が良いと思います。
志望していた学校
東京工業大学
回答日:2024年11月21日
河合塾 千葉現役館 生徒 の口コミ
総合評価:
5
自習しやすいくて先生やチューターさんも優しく授業はとてもわかりやすい。河合塾のテストも無料開けられて自分の実力を確かめられる。進路も真摯に考えてくれて自分のやるべきことがはっきりする。休んだときの対応もとても良かったです。
志望していた学校
東北大学 / 早稲田大学
回答日:2024年10月25日
河合塾 千葉現役館 保護者 の口コミ
総合評価:
4
良くも悪くも普通の塾でした。クラスは沢山あったので、レベル別で受けることができました。あまり急激なレベルアップ、みたいな事はありませんでした。ただ、持続して緩やかな向上はありました。無事に希望が通りました。
志望していた学校
法政大学 / 慶應義塾大学
回答日:2024年10月25日
河合塾 千葉現役館 保護者 の口コミ
総合評価:
3
受験にも必要だが基礎的な暗記力を上げる目的で通わせました。勉強(英会話含む)は両親が指導しておりました。会話等は父親が海外勤務も長く使える英語を直接家庭で指導できました。一般的な受験への心構え等も指導して頂き満足しております。
志望していた学校
上智大学
回答日:2024年10月5日
河合塾 千葉現役館 保護者 の口コミ
総合評価:
4
息子の現状を的確に判断してその情報を親にも理解できるように提供してくれた。息子も安心して受験に望むことが出来ました。結果、第一志望校のみの受験で済みました。息子のやる気が1年間続きました。良い塾だと思います。
志望していた学校
筑波大学