河合塾 藤沢館の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全77件(回答者数:19人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
藤沢館の口コミ・評判
講師・授業の質
私自身が授業を受けていないためどのような授業か分からないが、息子曰く個性的で変な先生も多かったが講師の指導にある程度満足していたとのこと。実際に苦手だった数学に関しては成績が上がっていたため不安は無かった。
藤沢館の口コミ・評判
講師・授業の質
プロのベテランしかいなかったと思います。若い先生に見てもらった記憶はほとんどないです。東進ハイスクールのコマーシャルみたいなクセの強い先生が多く、ベテランなので授業のテンポが良くて楽しかったような気がします。人気の先生は授業もとりづらかったです。
通塾中
藤沢館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
藤沢館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で便利でした。
藤沢館の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は社員と大学生アルバイトで構成されていた。 有名な講師(社員)は人気があり、受講するのが大変なくらい人気があった。 大学生アルバイトは生徒にとって、兄貴分のような良き相談相手であり、 役割分担できているようにも感じた。
藤沢館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
コース数が多く、講師数も多いのは良いが、自分の適したカリキュラムや講師を見極めることは難しい。 大学受験ならば、高校生から始めるて3年計画ではなく、中学入学から6ヶ年計画で大学受験を目指すのが望ましい。
藤沢館の口コミ・評判
講師・授業の質
カリスマ性のある先生、話題の先生が沢山いて受験が前向きになれる授業、受験が楽しめる工夫を教えてくれる講師が多かったようだ。また、大学に特化した授業ができるベテラン講師は、高校の先生にはかなわない。学校だけでは大学受験には打ち勝つ事が出来ないと実感したよう。 とくに英語と古文の講師に魅力的な講師がいた。 とにかく授業が面白く行くのが楽しみだったよう。今でも言われた事を覚えているそう。
藤沢館の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ講師であり、チューター的な人も別途いる。 講師は人気により、良い講師もそうでもない講師もいるため、 人気講師の授業を受けたい場合は夏期講習、冬期講習等では別校舎で受ける 進路指導は別の職員が担当している。
藤沢館の口コミ・評判
講師・授業の質
この河合塾の先生たちは、全員プロの講師です。全般的にレベルが高く、教え方もとても上手でした。過去問の分析及び受験対策等に精通しており、とても親切に指導してくれました。そのおかげで、短期間で子供の受験偏差値が大きく向上することになりました。
藤沢館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:この河合塾の年間費用は、800,000円程度でした。
藤沢館の口コミ・評判
講師・授業の質
志望校別の専任講師がいるので安心できた。 若い講師も多く、生徒にとって親近感があった。 受験を体験してきた講師がほとんどなので生徒の悩みを共有できている。 ただし、学校数が増えたせいか、オンライン授業が増えたせいか、講師の質が落ちたようにも感じます。 今後な少人数対策(少子化対策)をすべきです。
藤沢館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
確実にまた段階的に理解が進むようなカリキュラムを作成されていたと思います。そのため、無理なく段階的に理解することができ、学力の向上につながったと思います。合格の近道といえるカリキュラムだったと感じております。
藤沢館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:85万円
通塾中
藤沢館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金は名門塾ということもあり、高めの設定と言えると思います。しかし、成績の上がり方を見ると無駄な投資ではなかったなと改めて思いました。ただもう少し安ければもう一教科追加でなども考えられたかもしれません。
藤沢館の口コミ・評判
総合的な満足度
早慶上智クラス、GMARCHクラスは やる気があるならば合格出来るが、通う日数や期間によると思う。チューターなどを効率よくアドバイスもらえる。授業料はやや高め。現役合格を目指すなら、短期集中で通うべきかと思います。
藤沢館の口コミ・評判
総合的な満足度
丁寧なフォローをしてもらえる。定量的な評価を視覚的にわかりやすく説明してもらえる。通っている生徒が多いため、比較対象が多い。駅から近い。保護者向けのイベントも多く開催してくれる。保護者向けの説明会も内容がわかりやすく、納得感がある。
藤沢館の口コミ・評判
総合的な満足度
現役で合格できたから。少ない時間で合格てきたから。駅から近かったから。集中できる環境だったから。生徒が多く刺激を受けることができたから。合否判定がわかりやすいかったから。講師の教え方がわかりやすかったから。
藤沢館の口コミ・評判
総合的な満足度
チューターさんが的確にアドバイスをしてくれる。困った時はいつでも質問できる。先生は自分に合う合わないがあるので、合う先生を見つけるととても伸びると思うが、その先生を見つけるのに振替を利用して試せるのが良かった。
藤沢館の口コミ・評判
総合的な満足度
長い指導実績と的確なな情報分析に基づく授業で、合格に最短距離で導いてくれる。またチューターと言う個人をサポートする人がいて、学習の進捗をフォローしてくれるので、約1年間に渡る長期間、学習に集中することが出来る。
- 1
前へ
次へ