河合塾 本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全66件(回答者数:19人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

東大の近く本郷に校舎がおかれ、モチベーションになります。駅から近いので傘がなくても大丈夫だと言っていました。帰りにカフェに寄って自習できたのも良かったようです。

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスが良かった

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校と自宅の中間にあり、駅からも近いので、通いやすい環境にありました。

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

4月の開始は、高校基礎の振り返りから始まり、これをいい加減に過ごすといつのまにか本格的な対策にはいるので、こんつめてというまでではないにせよ、ある程度真面目に取り組むこと 必然と対策に入れるように仕組まれ、秋には対策の繰り返しとなりテストに反映してきました

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くてかさがなくても良いくらいの距離です 東大に近いためモチベ―ションとしても良かったと思います

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に連絡を取り合った記憶はありません。 学費のことや授業のスケジュールなので何回か連絡した記憶はあります。そのほかは覚えていません、申し訳ございません。

通塾中

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

家庭でのサポート

必要以上に細かいことは言わないことを心掛けている。自身の経験から言っても任せてもらうのが一番である。集中できる。

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

東大に近いのでシュミレーションになった。

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

総合的な満足度

歴史があるだけにカリキュラム、テキストかよく調査されて、出来上がっている。質の高い講師がそろいそののテクニックも良く鍛えられていると思いました。クラス編成が目標別、能力別に出来上がっていて、おなじ方向を向いた生徒たちが揃っているので、モチベーションが維持されていたと思いました。通いやすい立地も良かったと思います。

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

総合的な満足度

非常に費用対効果が良くて好感が持てます。とても費用対効果が良さそうなので試しに使ってみたいと思っています。費用対効果が良くて好感が持てます。とてもやり易かったです。とても熱心です。非常に費用対効果が良くて好感が持てます。

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

総合的な満足度

とても熱心です。非常に費用対効果が良くて好感が持てます。とても費用対効果が良さそうなので試しに使ってみたいと思っています。とても良いとても費用対効果が良さそうなので試しに使ってみたい。とても良いとても熱心です。

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

総合的な満足度

成績別、志望先別にクラスが編成されていて、同じ目標をもつ生徒、同じ学力レベルの生徒が同じクラスなので、講義の内容が高く維持されている。講師の質も高く生徒のモチベーションが1年間維持できる環境にあります。 校舎は駅に近く、傘がなくても多少の雨なら大丈夫です。

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

総合的な満足度

浪人した時に通いました。現役の時に模試で良い成績を取っていたので、塾の費用が割引になりました。駿台も見学に行きましたが、1クラスの生徒の人数が多すぎるので河合塾にしました。東大理系は、駿台の方が良いと言われていますが、河合塾でも全く問題ないと思います。良いお友達に恵まれ、競いながら勉強が出来ていたと思います。

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

総合的な満足度

実績のある先生に教えていただける。チューターなどのサービスが手厚い。塾生であればいつでも自習室を利用できる。レベルの高い授業でレベルの高い同級生と高め合える。しかし、理科や社会の科目の授業が高3からしか設置されていなかったため、他塾からの遅れは感じた。

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

総合的な満足度

駿台予備校に比べると拘束が厳しくない。出席や講座選択についてもあまりうるさく言わない模様であり、本人もあまりストレスを感じずに利用出来た様子であった。受験校選択についても本人の意向を尊重するスタイルであった。

本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

総合的な満足度

河合塾は他の塾と比べて料金が高いように感じた。その分講師達はそれぞれの分野のエキスパートと呼べる人達が揃っていてとても分かりやすかった。周りの生徒などの素行もよく勉強に集中して取り組める良い環境だった。自習室のルールも分かりやすくて良かった。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください