河合塾 自由が丘校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
河合塾 自由が丘校の総合評価
4.4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 2%
- 大学受験 94%
- 内部進学 0%
- 補習 2%
総合評価
5
57%
4
34%
3
8%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
8%
週2日
48%
週3日
17%
週4日
8%
週5日以上
8%
その他
8%
絞り込み
11~20 件目/全 144 件(回答者数:36人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年5月22日
河合塾 自由が丘校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
相性は良くて成績も上がって第一志望現役合格に繋がったので取り組みかたがプロフェッショナルで安心して通えたし信頼もできた。立地や周りの環境も良くて設備も自習室など頻繁使って集中できすぐ質問にも答えてくれて身につく環境やシステムやカリキュラムが組まれていてストレスがない生活を送ることができてありがたいと思います。
この塾に決めた理由
家から近く評判も良く設備や資料も幅広く信頼度も高くて安心感があったまわりからの勧めもあり本人との相性も良かったのが決め手となった
志望していた学校
東北大学 / 慶應義塾大学
講師陣の特徴
サポートが手厚くわかるまで時間をかけて教えてくださり安心感と信頼感が得られて成績が向上する手助になりプラス思考になって暗くならずに前向きに取り組めるように手助けしてくださったので通うことがたのしく自信が持てるようになったので講師陣の熟練された質の高いプロフェッショナルな教え方に脱帽したので選んで良かった
カリキュラムについて
熟練された講師陣により質の高い考えられてわかりやすく納得のいくカリキュラムが作られていて通っていてカリキュラム通り講座を選べて説明も細やかで自分にあったスケジュールがくみやすくて無理なく順調に時間割ができて計画が立てやすく負担がないので疲れる事なくストレスなく心穏やかに良い状態で通えてよかった
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家からも駅からも近く商業地の中にあるので人通りも多くコンビニやスーパーの多いので安心して通える環境だった
回答日:2024年4月4日
河合塾 自由が丘校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
とても良かったです。 志望する大学に入れさせていただいたと思います。親は何もしてあげらないので。 確かに費用はかかりますが十分投資に見合っていると思いました。 塾や講師の方には感謝の気持ちでいっぱいです。 本人が選んで来たのを信じて良かったです。
この塾に決めた理由
本人が決めてきました。 家からも近く、環境も良かったので反対する理由がなかったからです。 通塾中は、とても前向きになりました。
志望していた学校
早稲田大学 / 明治大学 / 東洋大学
講師陣の特徴
非常に頼りになる存在だと思います。学校の先生では無く、塾の講師だから聞けることもたくさんあったと聞いています。 塾の授業時間外でもわからないことは聞きに行って、丁寧に教えていただいたみたいです。とても感謝しています。
カリキュラムについて
レベルは本人にとっては十分に合っていたみたいです。カリキュラムにそって勉強して成績が上がっていき、志望校の合格が見えてきて、さらにやる気になる好循環になっていたと思います。 あまりポジティブな子では無かったのですが塾に通って、受験に関してはとてもポジティブに捉えていたと思います。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
自由ヶ丘という場所には美味しいお店がたくさんあるので、勉強を頑張ったときは美味しいものを食べて帰ってきました。
通塾中
回答日:2024年3月13日
河合塾 自由が丘校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
現在の塾に通ってから成績は上がっており、自ら学ぶ姿勢ができたことが一番の成果だと感じています。合格することも大切ですが、なぜ勉強が必要なのか、なぜ勉強しなくてはならないのか、を考えさせることができたことが本人にとっての一番の財産になると思います。
この塾に決めた理由
お試しで通塾をして実際の授業を体験したところ、すごくためになって通いたい気持ちが強くなったため決めました。
志望していた学校
東京慈恵会医科大学 / 東京医科大学 / 日本医科大学
講師陣の特徴
バラエティーに富んださまざまな講師陣がラインナップされていますが、それぞれの先生がしっかりとした授業をされており、授業内容には満足しています。個性のある授業が繰り広げられるため、飽きることなく集中して勉強することができます。
カリキュラムについて
カリキュラムは広すぎず、狭すぎずバランスの取れた内容となっています。簡単なものから難易度が高いものまでさまざまな単元が生徒たちに無理のないように組まれています。個人の能力にあった授業となるようクラスごとにカリキュラムが異なります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
明るく人が多いので遅くなっても安心できる素晴らしい環境にあります。
回答日:2024年3月8日
河合塾 自由が丘校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
親としては、不合格もありましたが、本人が希望した大学に無事に合格できてとても満足しています。 やる気にさせて頂き、大学も無事に四年間で卒業でき就職も決まっています。 感謝の気持ちでいっぱいです ありがとうございます
この塾に決めた理由
本人が決めてきました。 反対する理由もありません。 家からも近かったです。 場所も良かったと思います
志望していた学校
早稲田大学 / 明治大学 / 東洋大学
講師陣の特徴
とてもわさしくわかりやすく丁寧に教えていただいたと聞いています。 親では、今の勉強スタイルを教えてあげる事はできません。 ここにして良かったと言っています 先生ありがとうございますと言う感じです
カリキュラムについて
あまり、カリキュラムについて話を聞いたことがありません。本人はとても納得していたと思います。 塾に行くのを嫌がったところを見た事がありません。 自分に合ったカリキュラムなのだと思います。 本人のペースでできたと思います
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
電車で二駅
通塾中
回答日:2024年2月9日
河合塾 自由が丘校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
現在通っている塾は子どもにとても合っているようで、通塾させて良かったと思います。とにかく親切で親身になってアドバイスをしてくれますので全面的に信頼をしています。あとは吉報を待つのみですので、引き続き塾を信じていきたいと思います。
この塾に決めた理由
入塾体験をした際に教室がきれいで勉強がしやすい環境にあることを確認した。学習に対する塾のフォローする体制がしっかりしていると感じたから
志望していた学校
東京慈恵会医科大学 / 東京医科歯科大学 / 日本医科大学
講師陣の特徴
講師陣はバラエティーに富んだ布陣であり、それぞれに個性がある教え方をしていて飽きないで学習ができている様子です。どの講師も生徒たちの進み具合や理解度を考えながら指導をしており、信頼できる先生たちなので安心しています。とても良いと感じています。
カリキュラムについて
カリキュラムは細部にわたり考えられて作られており、取りこぼしのないように工夫されています。生徒たちの勉強に支障が出ないように無理のない学習ができるようなカリキュラムとなっています。とても良く考えられていて感心しています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
まわりが明るいので安心できる。
通塾中
回答日:2024年1月19日
河合塾 自由が丘校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾の総合評価に関しては、他の塾がどんなものかを把握できていないため、正しい評価は難しいと思いますが、全体的に高い評価が出来ると思います。合格の実績が高く、生徒への指導や授業内容、サポート面で優れていると思います。
この塾に決めた理由
自宅から塾までの距離が比較的近く通いやすいと思いました。また少数の生徒数で、丁寧な指導が受けられると考えたためにこの塾に決めました。
志望していた学校
東京大学 / 東京医科歯科大学 / 慶應義塾大学
講師陣の特徴
大変親身になってくださり、色々と指導してくださいました。子供が塾に行けなくなってしまった時にもまめにお電話などでご連絡いただき、様々な面でお世話になりました。授業の内容も大変充実しており、学力向上に大変役に立ちました
カリキュラムについて
カリキュラムに関してですが、学力や現状の成績、目標の学校や学部に応じて多くのクラス分がなされて、授業も実力に応じて生徒に合ったレベルの授業を提供してくれました。学期ごとに目標を設定したカリキュラムでした
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
特に問題ありません
通塾中
回答日:2024年1月15日
河合塾 自由が丘校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
勉強を自主的に行うように意識が変わってきた点が通塾してからの大きな変化として挙げられるます。わかりやすく指導してくれており、学ぶ楽しさを理解してきたように感じます。塾の指導が素晴らしいためだと大変感謝していますが、油断しないで勉強を続けたいと考えています。
この塾に決めた理由
体験学習で通塾した際に講師陣の先生がたが熱心に指導しており、また教室の雰囲気も良かったので学びたいと思ったから。
志望していた学校
日本医科大学 / 東京慈恵会医科大学 / 東京医科大学
講師陣の特徴
講師陣はみんな親切丁寧に指導してくれており、わからないことに対してはわかりやすく理解できるまで教えてくれる。また個人個人の教え方に特徴があるので、バラエティーに富んでおり、飽きない点も学んでいて楽しいため気に入っています。
カリキュラムについて
カリキュラムは早すぎることがないように工夫して作られており、学習のペースを考えながら学習できる点が素晴らしいと思う。また、やさしいものから難しいものまで配分よくカリキュラムが作成されており、学ぶ人への配慮がされており好感がもてる。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
明るいので安心できる。
通塾中
回答日:2023年12月12日
河合塾 自由が丘校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
本人を見ているとこの塾にとても合っているようであり、現状この塾には満足している。サポートもしっかりとしており、今後に関しても安心している。金額に見合った授業の内容と講師陣であり、金銭的な面でも文句がでることはないと思います。
この塾に決めた理由
自宅から近く通塾しやすいことや授業の内容がとても良いと評判を聞いていた。実際に授業を体験して良かったので決めた。
志望していた学校
東京慈恵会医科大学 / 日本医科大学 / 東京医科大学
講師陣の特徴
講師陣はバラエティーに富んでおり、授業の進め方も個性があるが、みんなわかりやすく丁寧な教え方をしてくれるため理解しやすいと言っている。授業は早すぎることもないため、無理をしないでもついていける点は優れていると思います。
カリキュラムについて
カリキュラムはよく考えられて作られており、授業にみんながついていけるように配慮されていると思います。授業の内容も基礎的なものから難易度が高い難しい問題まで含まれており、良い内容のカリキュラムが作成されている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
自由が丘と言う繁華街なので人も多く、夜でも安心できる。街中はとても綺麗でお店も多いので便利。
通塾中
回答日:2023年11月11日
河合塾 自由が丘校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
これまでに記載してきたとおり、通塾しやすく安全な環境に置かれて中で勉強することができています。塾との相性は良く素晴らしい講師陣からわかりやすい指導がされており、全く問題はありません。理解度も上がっており、満足しています。
この塾に決めた理由
通塾しやすく時間の短縮ができることが大きいが、それだけではなく進学実績も素晴らしいので迷うことなく選択した。
志望していた学校
東京医科大学 / 日本医科大学 / 日本大学
講師陣の特徴
講師陣はみんなフレンドリーであり、親身になって指導してくれるのでわからないことも質問がしやすい。そのためわからないことをそのままにせず、きちんと理解することができるため大変感謝している。個性がある講師陣ですごく良いと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムに関してはうまくまとめられており、進むペースも無理のないように配慮されています。教科によりバリエーションをつけており楽しく飽きのこないカリキュラムとなっていると思います。とくに問題点はありません。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
街中にあり人通りも多いため夜遅くなっても安全である。治安も良い。
通塾中
回答日:2023年10月7日
河合塾 自由が丘校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾の雰囲気や講師陣をはじめとして総合的にはとても満足しています。ストレスなく勉強できることが一番であり、その点は大変満足しています。雰囲気が良いのも学習する上ではとても大切であり、この点も評価できます。
この塾に決めた理由
入塾前の見学に行ったときに塾の雰囲気がとても良く、勉強する環境がすごく整っていたためこちらが一番だと思ったから
志望していた学校
東京慈恵会医科大学 / 日本医科大学 / 東京医科大学
講師陣の特徴
講師はバラエティーに富んだ布陣で個性的な授業を行う先生が多いと思われるが、基本的に全ての先生とも教えるのがすごく上手だと感じます。生徒の理解度に応じて教え方を変えているようで、不安なく学ぶことができているようです。
カリキュラムについて
カリキュラムは早すぎる塾も多く見られますが、こちらは早すぎず、また遅すぎず、生徒たちの負担がないように工夫されていると思います。内容もわかりやすく書かれているので理解しやすく、ちょうど良い難しさだと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
人気の街で人どおりも多いので、通塾させるには安心ができる。