1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 浜松市中央区
  4. 第一通り駅
  5. 河合塾 浜松校
  6. 河合塾 浜松校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 浜松校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年08月から週4日通塾】(104858)

河合塾 浜松校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(6563)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月11日

河合塾 浜松校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年08月から週4日通塾】(104858)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年8月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 立命館大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人によって合う、合わないがあると思うため何とも言えないが、授業に、通ってるというモチベーションや回りの雰囲気は良かったと思うため、無難に選択するならお勧めするし、お勧めしない理由は見当たらない。 あとは個人の通いやすさはかなり影響すると思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分で問題意識を持って勉学するタイプだったため、塾には依存していなかった。 どの塾でも同じような結果が出たかも知れないが、形式上、モチベーションを保つために塾には通わせたため、合ってる、合ってないの判断が、つきにくい。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 静岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 浜松校
通塾期間: 2020年8月〜2021年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

講習費用

この塾に決めた理由

自宅、高校から自転車で行ける範囲にあり、自分で通えること、送迎がしやすいこと。 友人が通っていたことが決める判断になった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

著名な講師によるサテライトなどを受けていたようだが、それほど参考にはならず、日々の自習室での学習環境が良かった。 分からないことは気兼ねなく聞くことが出来たとのこと。講師との関係は良好だったと思われる。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式や流れ、雰囲気については具体的には分からないが、雰囲気は良かったようで、集中して勉強ができた。 講師に質問することも気兼ねなく出来たと聞いている。 時折、時間が遅れることもあったと聞いている。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは具体的にはわからないが、特に不満はなかった様子。 自由に選べたのも良かった。 受けたいカリキュラムの時間にばらつきがあり、集中力が続かなかったことがあった様子。逆に空き時間が無駄にあったこともあった。

定期テストについて

不明

宿題について

宿題があったことなどは子どもから聞いていないため不明。 おそらく何かしらの宿題は行っていたと思われます

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

記憶が曖昧だが、コロナが流行っていたちめ、感染症対策などの連絡が多かったように思う。 あとは、休講など連絡はあったと記憶している

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績は不振になることはなかったため、塾側からのアドバイスは特になかったと記憶しているが、本人には合ったかもしれない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

満足

アクセス・周りの環境

駐車場がない

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください