河合塾 池袋校の口コミ・評判
回答日:2025年01月11日
河合塾 池袋校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年01月から週1日通塾】(105264)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年1月〜2022年6月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 國學院大學久我山高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾は個別指導が充実しており、学習内容を自分のペースで理解できます。講師は親身で、進捗に応じた適切なアドバイスをくれるため、学力向上に繋がります。ただし、料金がやや高めで、集団授業を好む人には向かないかもしれません。総じて満足しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾の個別指導は自分のペースで学べ、理解が深まる点が合っています。しかし、集団授業の方が得意な方にはペースが合わず、やや物足りなさを感じるかもしれません。また、授業料がやや高めである点も気になる部分です。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
河合塾 池袋校
通塾期間:
2021年1月〜2022年6月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト
この塾に決めた理由
学習環境を整え、集中して取り組むため。また、専門的な指導で苦手を克服し、目標達成を目指したかったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾の講師は非常に丁寧で分かりやすく、個々のペースに合わせた指導を行ってくれます。質問にも親身に対応し、理解が深まるまで根気強くサポートしてくれます。モチベーションを高めてくれるので、学びやすい環境が整っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別相談
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
塾の授業は、最初に復習や確認テストを行い、その後新しい内容に進む流れです。講師は分かりやすく説明し、質問もしやすい雰囲気です。教室内は静かで集中できる環境が整っており、友達との切磋琢磨が学びをより深めます。
テキスト・教材について
まあ良かった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾のカリキュラムは体系的で、基礎から応用までバランスよく学べる内容です。進捗に応じて柔軟に調整され、理解度に合わせてペースを変えてくれるので、無理なく効果的に学習できます。実力アップに繋がるよう設計されており、満足しています。
定期テストについて
再テストもある
宿題について
塾の宿題は適切な量で、理解度を深めるために有益です。復習を促進し、学習内容を定着させる助けになります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾からは定期的にメールやLINEで進捗報告があります。通塾した際にメールで報告、退塾した時もマールで報告がいきます。必要に応じて電話や面談も実施されます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が悪い時は、個別の対策を提案し、重点的に指導。弱点を分析し、丁寧にサポートしてくれるので、改善に向けた具体的なアドバイスがもらえます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
みんな真面目でやりやすい
アクセス・周りの環境
夜も静かで落ち着いた街