河合塾 新宿校の口コミ・評判
回答日:2025年01月12日
河合塾 新宿校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年04月から週1日通塾】(105847)
総合評価
5
- 通塾期間: 2017年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉工業大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とても良い塾に通わせていただけたと感じております。模試等はよく知られていて便利な会社さんですが、授業も他の塾と比べてトップクラスです。さまざまなレベルの授業があるため皆さんにお勧めできる塾だと感じております。ぜひお勧めです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私が考える塾にあっている点は、先生が素晴らしいということです。やはり学校の先生はレベルに大差があるため、いい先生でない場合教科書をそのまま読まれることになります。しかし塾の場合はかなりレベルの高い方に教えていただけるため良いと思います。しかし費用等は少し高いため、そこがネックになるのではないかと考えております。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
河合塾 新宿校
通塾期間:
2017年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
全て、授業料です。授業料に模試代、テキスト代などが含まれています。
この塾に決めた理由
塾界の中で1番有名で、信用できそうなところだったから。また模試等もたくさんあったため。また、有名な先生も在籍されていたため、この塾に決定いたしました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの方でした。英語の先生で、いろいろなことを熟知されている方です。授業はもちろん、途中で挟まれる、雑談などもとても面白く、英語に対する知識を大変深めることができ、この先生に学んでいて良かったと三年間通い大変そう思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生から丁寧にわからないところを教えていただけます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず受講タイプは、とても大きな教室に、教壇と机がたくさんある、よくある学習室タイプです。授業は双方向で行われ、先生が一方的に話をするのではなく、生徒からの発言や意見等も聞いていただけます。そのため飽きることなく受講することができます。
テキスト・教材について
オリジナル教材
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容は自分でレベルを選択することができます。基礎的なところから復習する授業や、難関国公立大学の二次試験レベル、難関私立大学の個別試験レベルのとても難しい授業もあります。自分のレベルに対して、授業を選択できます。
定期テストについて
オリジナル小テストと全統模試
宿題について
宿題はほとんどありません。ただし、次の授業に向けた、予習、復習はするべきだと感じました。しない場合次の授業についていけなくなるため、する他ありません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
ほとんどなかったと感じています。ただし希望すれば、塾に登校したタイミング、退校したタイミングなどをお知らせしていただけるサービスも提供されていたと思います。
保護者との個人面談について
1年以上
本人が希望した場合、実施していただけたと思います。ただ、私の場合は希望しなかったため、保護者との個人面談はほとんど行われませんでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
個人面談などを通して、模試等の結果を見ながら丁寧にアドバイスしていただけます。また成績不振でなくても希望すればアドバイス等していただけます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備はとても整っています。教室は広く、自習室もたくさんありました。
アクセス・周りの環境
駅からは割と近いが、周りの治安はあまり良くないため注意が必要です。最短ルートを検索し急いで通ったほうがいいと思います。
家庭でのサポート
あり
学習スケジュールは、塾のウェブサイトなどに詳しく記載がされていたため、学習スケジュール管理はちゃんと行えていたと感じております。