1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. 水戸市
  4. 水戸駅
  5. 河合塾 水戸校
  6. 河合塾 水戸校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 水戸校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年04月から週2日通塾】(107044)

河合塾 水戸校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(6563)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月14日

河合塾 水戸校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年04月から週2日通塾】(107044)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年4月〜2021年7月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 慶應義塾大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

高校1年生の3カ月間だけ利用していました。 それから部活優先で塾を辞めてしまいましたので、あまり評価ができないのですが、同級生が2年生や3年生からニュー軸し成績を大変伸ばしたと聞いております。その子は私の娘よりも成績は低かったのですが、合格した大学私の子よりも上の学校でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学校帰りの利用する駅に大変近く、アクセスは大変素晴らしく利用しやすいとしておりました。 部活がない日に授業を選択できなかったのは大変残念でした。苦手な教科を選択していたので、その講義がある。その時間帯では部活の帰りとなってしまい、肉体的や精神的に大変辛い思いをしていたと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・経営者)
お住まい: 茨城県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 水戸校
通塾期間: 2021年4月〜2021年7月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 56 (全統模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全統模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

3ヶ月ほどしか通っていなかったので60,000円+位です。

この塾に決めた理由

通学する駅に大変近く、部活が終わってからも授業が受けられるため。また同級生が多く通っていることも決めた理由となります。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大変フレンドリーな先生で、授業もわかりやすかったと思います。本人の弱点を的確に捉えて良いアドバイスをもらえたと思います。 また勉強方法や部活との両立についてのアドバイスもいただきました。男性の講師の方が評判が良かったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業の後に個別に質問があり、丁寧な回答がありました

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

コロナ2年目に塾に入り、オンライン授業があったとは承知しておりません。同級生や同じクラスのお友達もいて、楽しい雰囲気で授業を受けていたと思います。時間帯が遅いので、中には寝ている生徒もいたと聞いています。

テキスト・教材について

学校の授業で使っている教科書よりは少し高度な内容でした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

実力に合ったクラスだったので、極端に理解できないような生徒もいなかったし、進学校のメンバーが多かったと思います。また同級生などもいて、切磋琢磨お互いにライバル視しながら授業を受けていたと思います。苦手な科目のみ授業を受けておりました。

宿題について

宿題が出された事はないと思います。塾で授業中にこなしていたような気がします。お友達で同じ塾に通ってる人は宿題で大変な思いをしていたと聞いています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業の受けている態度や出席状況また遅刻があるかなしかなどです。苦手教科の分析や状況などを的確にアドバイスしてもらいました。 保護者との面談の連絡もあり、出欠の返信も一緒に連絡が届きました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

3ヶ月に1度保護者との面談がありますが、夫婦ともにその日程に合わせられなかったので、出席できませんでした。 内容としては授業態度、出席、遅刻やどのような学習方法をすればさらに伸びるかと言うアドバイス等があったということです

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

夏休みや冬休みなどに苦手な教科の強化するように、臨時講習を受けるように勧められます。 また逆に得意の分野の成績を伸ばすために講習を受けるように勧められることもあります。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

大変綺麗で勉強しやすい環境だと聞いております

アクセス・周りの環境

塾の会議が10時位になっても大変明るいので、娘を1人で通わせても問題ないと感じます。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください