1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市千種区
  4. 千種駅
  5. 河合塾 千種校
  6. 河合塾 千種校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 千種校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年01月から週3日通塾】(107148)

河合塾 千種校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(6563)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月14日

河合塾 千種校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年01月から週3日通塾】(107148)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 愛知県立千種高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団塾ではあるけど、生徒一人ひとりに対して、熱心にサポートをしてくれるし、自分の得意不得意を自分が気づけないところまで教えてくれるので、成績を上げるという点ではとてもいい塾だと思いました。また、塾の授業は淡々とやるイメージがあったけど、和気あいあいとした授業をしていて、塾に行くのが楽しくなるのでこの評価にしました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分を担当にしている人と模試の前後に面談をする仕組みになっていたため、模試の結果について自分では気づかないところに気づいたり、今後どう勉強していけば次の模試で点数が取れるようになるか話したりできたので、自分で計画を立てたり分析したりするのが苦手な私にとってはすごくいい塾でした。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 千種校
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 66 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料

この塾に決めた理由

合格実績があるし、知人からこの塾は一人ひとりに合った学習方法を面談で提案してくれるからいい塾だと聞いたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の教師の人たちはみんな教え方がわかりやすく、授業に飽きないように楽しい授業をすることを心がけていると感じました。また、受験に役立つ問題の解き方などもたくさん教えてくださるのでとても受験で役立ったことを覚えています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒から質問ができるブースが設けられていました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は普通、講師がずっと喋っていることが多かったですが、飽きないように楽しく授業をするように、講師の皆さんが心がけてくださっていたので、授業に飽きることはありませんでした。先生にもよりますが、私が受けていた授業の先生は和気あいあいとした雰囲気の授業でとても楽しかったです。

テキスト・教材について

あまり覚えていません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾のカリキュラムの難易度については、自分に合った難易度の授業を選ぶことができるので、難しすぎたり簡単すぎたりすることはなかったです。また、上のクラスに上がってもっと難しいことを学びたいという意欲にも、難易度別のクラスは繋がっていたと思います。

宿題について

宿題が出されるというよりかは、授業の復習と予習を個々でやっておいてねという感じでした。予習と復習が多いと思ったことも少ないと思ったこともなく、ちょうど良い量でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者への連絡内容は塾の休講についてや、春季講習、夏期講習、冬季講習の申し込み締め切りについての連絡がありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

模試の結果から、もっと伸ばせるところや、苦手なところを分析してくれました。自分が気づけない部分まで分析して教えてくれるので、とても助かりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

よい。

アクセス・周りの環境

よい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください