1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 豊橋市
  4. 駅前大通駅
  5. 河合塾 豊橋校
  6. 河合塾 豊橋校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 豊橋校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年10月から週5日以上通塾】(108269)

河合塾 豊橋校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(6563)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月17日

河合塾 豊橋校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年10月から週5日以上通塾】(108269)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年10月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 名古屋市立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

人によって合う合わないはあるとおもう。塾の授業によって成績が大幅上がったようには感じなかったので、授業の良し悪しついてはよくわからない。良い学習環境が手に入るというのは大きなメリットになった。また、受験に詳しいプロの方がいるので、志望校の相談などではとても心強かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

もとから自分で勉強を進めていけるタイプだったので、塾に入ったことによって成績が伸びたというわけではない。ただ、自習室が使えることでより効率よく集中して取り組むことができたり、赤本などを借りたりコピー機が使えたりといった良い学習環境が得られたことはメリットだとおもう。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 豊橋校
通塾期間: 2023年10月〜2024年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 70 (全統)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (全統)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、施設費、教材費など

この塾に決めた理由

高校へ通うときの乗り換えの駅から歩いてすぐのところにあったから。同じ高校の友達もたくさん通っていたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

聞き取りやすく、はきはきと、大きい声で授業をしてくださり、とくに困ることはなかった。間違えやすいところや、テクニックなどを教えてくださり良かった。板書も綺麗で理解しやすかった。全体的に非常に良かったと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業前後に対応してくれる

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

みんなが集中して授業を受けている雰囲気だったので、自分も頑張ろうと思えたので良い環境だと思う。授業の初めにテスト形式で問題を時間内にトライして解くので、実践形式で試験本番をイメージできたのが良かったと思う。

テキスト・教材について

わかりやすくて良いと思う

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては詳しくはわかりません。しかし、段階的に学んでいけたり、特に大事な分野に重点を置いてカリキュラムが組まれているように感じた。また、種類が多く、自分に合ったカリキュラムのものを選べたと思うので良かったと思う。

宿題について

特に宿題といったものはなかったと思う。毎回授業の予習復習を各自やるといった形だったと思う。宿題は多くないので負担にはならなくて良かった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者への連絡内容については親から聞いていないので詳しくはわからない。費用や面談予定などについては情報が共有されていたような気がする。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績不振になってなかったのでわからない。相談すればアドバイスをくれるとおもう。ただ、志望校変更の際の相談には乗ってくれて助かった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗な方だと思う

アクセス・周りの環境

駅から歩いてすぐ

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください