1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市千種区
  4. 千種駅
  5. 河合塾 千種校
  6. 河合塾 千種校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 千種校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週5日以上通塾】(109677)

河合塾 千種校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(6563)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月27日

河合塾 千種校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週5日以上通塾】(109677)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年4月〜2023年4月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 名古屋大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自習室がとにかく良かった。静かで快適。また、通学路にあることからアクセスがかなり良い。学校から家に帰る途中にやることができる点が良かった。やはりこの場所の利便性は通うという面で欠かせないと判断した。そして先生の質が良かった。特に英語。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大衆塾なのである程度自分で予習や復習が行える子、またわからないことがあったら個人的にちゃんと自分で質問に行ける子には合っていると考える。ただ、その逆の性格の子の場合は少し気おされてしまったり、緊張が優っていきたくなくなるかもしれないという点で合わないと思う

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 千種校
通塾期間: 2021年4月〜2023年4月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 68 (全国学力模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (全国学力模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料

この塾に決めた理由

学校に近い。実績もよく、それまでの数々の評判を聞いていたため。また、王手なので模試などにおいても受験者が多く、結果がしっかりと出るため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

良かった。こせいてきでおもしろい。特に英語の先生が、英語の知識だけではなく、人生の教訓や失敗談なども話してくれる。そのため、それを聞きに行くために行く人もちらほらいた。また、勉強へのモチベーションを上げる言葉をかけてくれるので、知識だけではない良い効果があった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題を教えてくれる

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

雰囲気は楽しかった。自分の学校の子が多くいたため、緊張は少なかった。形式としては、教室に行き授業を聞く。それだけ。大きな黒板にいろいろなことを先生が書いていく。また、授業後には多くのことがまとめられたプリントが配布されるのでそれを見て復習を行う

テキスト・教材について

良い。網羅している

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは少し早いという感じだが、適正であった。やはり、上位校への進学成績があることから、過去の先輩方はこの時期からこの教材をやっていたということを聞けると自分もそのペースでやろうという一つの指標になった。テキストは分厚く丁寧であった

定期テストについて

模試が受けられるのは良かった

宿題について

特になかった。自分でその流行った授業の復習を行う。また、授業によっては予習がかなり有効だったので、予習を行うこともあった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

自分の子供の今の成績や様子を模試の結果や授業態度をもとに伝えていたと思われる。僕は特に問題はなかったため、そこまで何か言われた記憶はない

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績不振になることはなかったためわからないが、チューターが個人的な相談には乗ってくれるので、そこに相談すると良い。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室がしっかりあり、良い

アクセス・周りの環境

アクセスが良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり ( 集団塾 )

そちらの塾も良かったため

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください