1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. 横浜駅
  5. 河合塾 横浜校
  6. 河合塾 横浜校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 横浜校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年04月から週5日以上通塾】(109874)

河合塾 横浜校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(6563)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月28日

河合塾 横浜校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年04月から週5日以上通塾】(109874)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

設備も新しくキレイで整っており、教師の質も高い。どの科目の教師であっても生徒の質問に熱心に答えてくれ、英語に関しては毎週作文の添削までやってくれたこともあるレベルだった。また、駅からのアクセスもよく、通いやすさに不便がないため。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

決まった日時に集団授業という形式が自分には合っていた。確かにオンライン授業の方が時間の自由度は高いものの、自分はそういった場面だとやらない場合が多く、最後まで授業を貯めてしまう可能性が高かったため。また、決まった日時に塾に行くことで塾に行く習慣ができ、自習の習慣に繋がったので自分には合っていた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 横浜校
通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (河合塾模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

不明

この塾に決めた理由

友人に勧められたから。数多くの友人から良い評判を聞いていたため、見学に行ったら自分にも合いそうだと感じた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

英語の先生が構造などしっかりと解説するなど、非常にわかりやすい教え方をしていたベテラン教師だった。また、日本史の先生は大学の難易度別で覚える単語を分けてくれており、自分に必要なレベルが分かりやすかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

志望校に合格するために何をすべきかなど

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業ではあったものの、生徒一人一人の声を拾い上げる工夫をしてくれていた。また、授業外の質問の時間にも精力的で、授業で扱っていない課題であっても採点してくれたり、アドバイスをしてくれたりした。また、志望校を伝えることで何をするべきかを明確に指示してくれた。

テキスト・教材について

独自のテキストだったように思う

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムがレベル分けされており、難しいのから簡単なものまでかなりの種類が選べたように思う。また、強化ごとにレベルを変えることもできるので、得意科目は伸ばしつつ、苦手科目は簡単なものから復習することで失点を抑えるという勉強法ができた。

宿題について

宿題という形で出されるものはなく、予習復習がメインだった。それらは来週に読む文章を事前に読み込み、構造などを書き込んで、授業で分からないところをはっきりとさせるためだったように思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

そもそも塾からの連絡がなかった。生徒自身はチューターと話し合うこともあったが、むしろ話し合いの内容は親を始めとして誰にも伝えないことを何度も念押しされた記憶がある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

チューターの方が自らの経験談を交えた上で、メンタルの保ち方やどのような勉強方法でそれを乗り越えたかなどを詳細に語ってくれたように思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

新しくキレイな校舎だった。

アクセス・周りの環境

駅近でアクセスしやすかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください