1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. 水戸市
  4. 水戸駅
  5. 河合塾 水戸校
  6. 河合塾 水戸校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 水戸校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(112812)

河合塾 水戸校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(6563)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月09日

河合塾 水戸校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(112812)

総合評価

2

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 茨城県立水戸第一高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

もう少しやる気のある先生がいると良いなと思っております。しかし、子供にとってはしつこく声を掛けられるとかないため、自由に自分の時間を過ごすことができていたようで、嫌がらず通うことができています。成績は上がりましたが、塾の成果とは思っておりません。かなり家でも教えていたので、塾は環境を整えるためにはとてもよかったとは思っておりますが、成績とはまた別かもしれません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっていると思っているところは、毎日のルーティンとして学習塾に通うこと、通学の途中で通いやすいところで、子供も嫌がらず毎日通っているところかと思っております。あっていないことは、なかなか先生の教えが足りないと子供は思っているところです。もう少しガンガンやる気のある先生がいるといいとおもいますが、あくまでもこどもの意見なので合う合わないことはあると思います

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・医者)
お住まい: 茨城県
配偶者の職業: 医者
世帯年収: 3001万円以上

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 水戸校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 68 (統一)
卒塾時の成績/偏差値: 74 (統一)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間の費用、テキスト、季節の講習期間

この塾に決めた理由

通いやすいのとお友達よりすすめてもらったからかよいはじめてみました。送り迎えが仕事なのでできないことが多いので通いやすいところにした。

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供からの意見としては、バイトのような先生ばかりで時間がくると、はいっ!終わりですというような態度をする先生もいるため、自己管理して学習を組み立てていける学生がついていけるような感じのようなことを言っていました。学習をするという時間の確保にはいいと思われます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あるとは話しております

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

雰囲気は悪くないと思います。子供も嫌がらず通っていますので、授業はバイトの方のような感じで時間だけをクリアしている感じが強いと思います。 子供が感じていることなので、どうでしょうか?どこの塾もそのような対応だとは思っていますが

テキスト・教材について

よく理解してないです

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

教えてくれるのは教えてくれるようですが、自分からどんどんいかないと時間だけが過ぎて終わってしまうようです。自分で頑張らないと声もかからないようなので、難しいところに当たると時間だけが経過して終わってします。個人、個人のカリキュラムとはいかないような気がします。

定期テストについて

しています

宿題について

宿題の量は少ないと思います。余裕で終わっていますので、もっと過重な宿題でも良いかと思っております。いかがでしょうか。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

それほど多いとは思っていないので、もう少し連絡してくれてもよいと思っております。 面談の調整がほとんど連絡事項になっていると思います。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績などや塾での様子などです。成績なら応じて追加のコマや料金などの説明がほとんどです。結果的にはお金の話ばかりの印象が残っております。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特別印象に残っている言葉はありません。いつも対応は変わりありません。と思っております。 もっと声かけてほしいと思っていた時期はあります。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備も、何がいいかはよくわからないが子供は良いと言っていました

アクセス・周りの環境

立地もよいし通いやすい

家庭でのサポート

あり

塾だけでは子供の達成感がなかったため、夫婦交代で学習のポイントを終えていました。塾だけではなかなか学力向上にはつながっていなかったとも思っております。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください