1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 新宿区
  4. 新宿西口駅
  5. 河合塾 新宿校
  6. 河合塾 新宿校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 新宿校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年04月から週2日通塾】(119512)

河合塾 新宿校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(6790)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月08日

河合塾 新宿校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年04月から週2日通塾】(119512)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年4月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 順天堂大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

うちの子どもにとってはとても良い塾でした。受験の結果も子どもの希望した学部の自宅から一番近い大学に合格することが出来ました。 うちの子どもにとっては良くても、お子さまはひとりひとり性格も志望校も最適な勉強方法も違いますので、だれにでもお勧めすることは出来ないと考え、総合的に評価させていただきした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点は、高校の授業よりも面白い内容の講義が体験出来る点で、子どもは大変刺激を受けて楽しんで塾に通っていました。 合っていない点は、コツコツと地道な努力が好きではなく出来ない子どもなので、そのことを正論として言われることがあると嫌になるようです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 新宿校
通塾期間: 2019年4月〜2021年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (河合塾模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト代は授業料に含まれていました。

この塾に決めた理由

高校からの帰りに電車を乗り換えずに通塾出来るが便利て急の見学・体験授業な参加してみました。実際に授業に参加してみて、子どもが講義の内容やテキストが面白く、興味が持てたということがあり、通塾を決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

生徒の気持ちを引きつける魅力的な講義をする講師が多いかと思います。 高校の授業て履修しているかもしれない内容も、違った切り口で受験のテクニックとして展開されるので、生徒が面白いと感じ興味が持て、その結果、学習効果が倍増するのだと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

保護者なので実際に授業を見学したこともないので、授業の形式や流れや雰囲気は全く不明です。子どもから話された内容で覚えていることは、授業に遅く行くと後ろのほうの席になってしまうことや、後ろの席だと講師が回ってこなくて質問しにくいということなどです。

テキスト・教材について

講師独自のテキストだったと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

うちの子どもは医学部志望でした。当然のことながら、医学部を志望する子は有名な進学校から来ている高校生が圧倒的に多いです。うちの子どもは大学付属の偏差値の高くなく、高校での授業もあまり難しいことはしていません。苦手な教科は基礎から履修するコースを、得意な教科は難易度が高いコースをと、講義カリキュラムを組んていました。

定期テストについて

毎回小テストがあり、塾内テストはなく、模試を参考にしていました。

宿題について

授業の宿題はあったのかなかったのかわかりませんが、授業の内容の定着のためにする小テストが毎回あり、そのための勉強というか復習が必要だったと思われます。例えば数学などはテキストにある問題を授業内ですべて解くわけではないので、残った問題は自宅で解いていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

高校生なので、あまり保護者に連絡ということはありませんでした。塾の授業を頻回に休んでいるなどということがあれば連絡してくださるのかと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績は良い時も悪い時もあり、良かった時もたまたまということもあるので、成績に一喜一憂しなくていいとアドバイスされました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室には入ったことはありませんが、校内は静かで清潔な様子だったと思います。

アクセス・周りの環境

新宿駅からの徒歩なので人通りが 多い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください