河合塾 大阪北キャンパス大阪校

塾の総合評価:

4.1

(7190)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月05日

雰囲気や設備等勉強環境がとても...河合塾 大阪北キャンパス大阪校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 同志社大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

雰囲気や設備等勉強環境がとても整っているため勉強への意欲が湧き、自分自身を焦らせてくれるためとても自分には合っていると感じたし、映像授業にはない講師の授業の雰囲気と周りの生徒の雰囲気も感じられるのでとても良いと考えたから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

映像授業だと自分自身集中することが出来ないタイプで、周りに感化されて奮起させられるので集団授業であると周りが勉強しているのも視界に入ってくるし、勉強しなければいけないという雰囲気があるので半強制的にでも勉強しようという意欲がわく点。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 大阪北キャンパス大阪校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全統共通テスト模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全統共通テスト模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

・授業料 ・テキスト料 ・設備管理費

この塾に決めた理由

サポートが手厚いため河合塾にしようとしていて、マナビスと迷ったが映像授業に集中出来る自信がなく対面授業の方が授業に意識を向けられて周りのプレッシャーも掛かるのでいいと感じたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

・プロ/本を出版している方や受験について知り尽くしている講師が沢山いるため、志望校に沿ったレベルの良い授業をしている。質問などを持っていっても快く引き受けてくれる。 ・大学生/難関大学の生徒が揃っているため、志望校について聞くことも出来、勉強の質問なども出来るため大変良い。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業や分からない問題の質問など

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

映像授業塾(河合塾マナビス等)に比べて集団授業で周りの雰囲気やその教師ごとの雰囲気を掴みやすい。周りの人達も自分と同じレベルの学校を目指している人達ばかりなので勉強を積んでいる人が多く、プレッシャーがかかる為自分に焦りがもて勉強への意欲が湧くのでとても良い。

テキスト・教材について

受講講義の名前の独自教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校別でその学校のレベルに沿った授業をしてくれ、学校ごとの頻出傾向なども教えられるため志望校が絞れている生徒にとってはとても良いと感じられる。 沢山あるカリキュラムの中から自分が取りたいものだけを組み合わせて取っていくので、無駄がなくて良い。

定期テストについて

講義による

宿題について

明確な宿題は塾側から出されないが教師によって少し授業に沿ったものが出される場合がある。予習復習が求められ、とても大切だと感じられる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

生徒へのサポートについての連絡や確認の連絡などが多いと思われる。授業についての連絡もなされていると思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

細かく大学生のチューターや講師がアドバイスをくれ、こうしたらいいなど親身になって相談をきいてくれるためとても良い。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

とても広く、綺麗で開放感がある為リラックスしながら勉強できる。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩3分程なのでとても立地が良い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり ( 個別指導塾 )

参考書の質問をしたい為。

河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください