河合塾 大阪北キャンパス大阪校

塾の総合評価:

4.1

(7190)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月06日

まず、そこにいる先生がとても優...河合塾 大阪北キャンパス大阪校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まず、そこにいる先生がとても優秀でなかには大学の教授で日頃からその教科について考えたり、研究している先生がいることと、自習室の環境もどこよりも優れていると考えられるため。そしてチューターの方とも中が深まり共に切磋琢磨して受験に迎えることができるため。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

基礎が苦手であまり手をつけていない人にとても向いている。人の話を素直に聞くことが出来ない人や、自分で自学自習をメインにしたい人など、人に頼ることができない人はあまり向いていない傾向にあるとされているところがある。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 河合塾 大阪北キャンパス大阪校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 72 (全統)
卒塾時の成績/偏差値: 74 (全統)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

学費 季節講習

この塾に決めた理由

親の進めで知り、そこから自分で他の予備校などを調べたりするところで基礎から徹底して学ぶことができることを知ったため。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

とてもハイレベルな講師が多く、生徒との距離が近く、質問がしやすい。また、授業では、テキストの内容だけでなく、受験で使える話や出やすいところなども詳しく教えてくださる。明るい人がおおく、話に行きやすいところが最大のポイント

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

全てのことに積極的に考えてくださる

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

初めに講義を聞き、その後演習する。全てで90分授業が最大6時間あり、最後まで埋まっていると18時間50分頃まで授業があることもある。授業の中では初め60分ぐらい予習のテキストとその内容の話がありその後に演習して、その解説をしてもらう形式

テキスト・教材について

とても良い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基礎と応用を分けているため、基礎から学ぶことができる、基礎徹底講座が7月の終わりごろまであり、夏休みの後、完成講座があるため、そこの間でサクセスクリニックをうけ、クラスを上位のクラスにあげることができるまた、受験直前は、直前講座で更に受験に受かる授業をして貰える

定期テストについて

確認程度

宿題について

数学などは毎時間4問予習をして、さらにそれが全ての教科でなされ、授業がおわるとその復習を解くことがメインの宿題。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

授業を休んだりすると直ぐにメールが届くようになっている。登校、下校する時にも連絡が届くシステムになっている。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

最後の面談ではどこを受けるのか、滑り止めはどこにするのかをメインに話す。それ以外は日頃の学習状況について話す

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どうして成績が伸びないのか、どこを強化する必要があるのかを各人についているチューターの方と相談しながら切磋琢磨して成績をあげようと考えている。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静か

アクセス・周りの環境

自習室が綺麗

家庭でのサポート

あり

入塾のさいに、iPadなどの電子端末を買うため、そこにテキストや学習記録などがあり、さらにiPadで勉強ができるシステムが搭載されている。

併塾について

あり ( 集団塾 )

そこの先生が有名だったため。

河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください