河合塾 天王寺校
回答日:2025年04月09日
いい塾だと思う。生徒のことをし...河合塾 天王寺校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 大阪公立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
いい塾だと思う。生徒のことをしっかりサポートしようとしてくれているんだなと感じた。座席が成績順に振り分けられていないのも私からするととても嬉しかった。金銭面は親がサポートしてくれているため、あまりわからない。これからも、河合塾にはお世話になると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
まだ、通い始めて間もないためわからないが、距離が近いのは強みだなと思う。それと、教材が分厚すぎないため、気持ち的にも楽。だが、昔集団に通って辞めて個別に通い続けてたため、ずっと続けられるのかは怪しい。ただ、頑張りたいと思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
河合塾 天王寺校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
57
(五木模試)
卒塾時の成績/偏差値:
57
(五木模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
知らない
この塾に決めた理由
環境が良かったのと、知り合いも通うと聞いたのでこの校舎にした。大手は、情報が多くあるので大学受験の際に活かしたいなと思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
男の先生が多いかなと思ったが、意外と女の先生も多くいらっしゃった。年齢層はバラツキがあるが、年寄りの先生はいなかった気がする。だが、なかなか個性は強そうな先生の集まりだなと思った。校舎によって、先生の雰囲気も違いそう。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
人数が、春季講習の時点ではあまり多くなく、緊張せずに受けることができた。教室もキツキツに詰まってなく、ゆとりがあって良かった。先生によるが、マイクを使ってくれる先生もいて、何を言っているのか聞こえないことは無かった。
テキスト・教材について
まだ届いてない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
数学と英語の2科目を受けている。数学は難関を選択した。進行度は、まだ入塾してからの最初の授業も始まっていないためわからないが、1月までに今年中のカリキュラムは終わるそう。計画的に進めてくれるのはありがたい。
定期テストについて
模試や、学力テストがある。
宿題について
予習のみで、何ページといったものは無い。本人もやりたいようにやらせてくれる。予習したものを、授業で確認していくという授業スタイル。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
保護者への連絡手段は知らない。 ですが、手紙とかで定期的に今の状態とかを教えてくれる。保護者というより、生徒本人に対して親身になってくれている印象。
保護者との個人面談について
1年に1回
まだ、行ってないためしらないが、行ってくれているみたい。模試とかを見ながら、お話してくれるのだろうか。まだ、軽く聞いただけなため、知識が危うい。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ、あまり話していないため知らない。 だが、チューターさんと話すと、ストレス解消にもなり、とてもスッキリした。また、定期的にチューターさんと話したいと思った。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
学校のような場所で清潔感もあり、安心感もある。
アクセス・周りの環境
天王寺駅が近いためご飯を確保できる