河合塾 浜松校

塾の総合評価:

4.1

(7386)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月09日

塾の総合評価の理由としては、や...河合塾 浜松校の保護者(ぴ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2018年3月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 青山学院大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の総合評価の理由としては、やっぱり、学びたい生徒は、言われなくても学習するし、まなびの意欲が足りない生徒は、言われても学習しないというところがあるので、やる気がある生徒にとっては、よいのではないかと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点、合っていない点については、進学に向けて一生懸命に教えてくださるところは、合っていたように思います。合っていない点については、進度が合わないこともあったようで、そのときは、個別に対応でした。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・その他)
お住まい: 静岡県
配偶者の職業: その他
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 浜松校
通塾期間: 2018年3月〜2021年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (進研ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (進研ゼミ)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

よく覚えてない

この塾に決めた理由

学校から近いというのが一番の理由です。何より通いやすいのが、続けていくのに便利かなというところです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師についてですが、誰もが親切だったようなことを覚えています。わからないことがあれば、教えてくださっていたようです。面談での相談も親身になってのってくださいました。しかし、厳しさという面では物足りなかったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、基本的には、一斉授業だったように思います。流れは、先生が中心に、授業を進めており、学校の授業のような感じだったのではないかと思います。雰囲気は、学びたい生徒が集まっているのでよかったです。

テキスト・教材について

オリジナル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについてですが、オリジナルの教材というよりは、衛星授業もあり、どこで受けても同じような内容だったように思います。基本的には、学校の進度のちょっと先を学んでいくような形だったように思います。

定期テストについて

わからない

宿題について

宿題については、よくわからないのですが、日によって、宿題が出ていたように思います。やりきれなかったときもありました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者への連絡内容は、主に、面談についてだったように思います。時間の調整など、親切な対応だったように思います。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

保護者との個人面談内容ですが、主に、子供の学習状況についてだったように思います。あとは、志望校についてです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の時の塾側のアドバイスについては、よくわかりませんが、何らかのアドバイスは、子供に直接あったようです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

よい

アクセス・周りの環境

よい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾 浜松校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください