1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 広島市南区
  4. 広島駅
  5. 河合塾 広島校
  6. 河合塾 広島校の口コミ・評判一覧
  7. 講師については質が低く、知識、...河合塾 広島校の保護者(ffhcs1)の口コミ

河合塾 広島校

塾の総合評価:

4.1

(7386)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月10日

講師については質が低く、知識、...河合塾 広島校の保護者(ffhcs1)の口コミ

総合評価

2

  • ニックネーム: ffhcs1
  • 通塾期間: 2024年4月〜2024年12月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 広島大学附属高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師については質が低く、知識、情報、説明が不十分で時間の無駄だった 塾の担当者は子供や保護者のやる気をそぐことしかいわず、不快だった。ほかの塾生も同等のことを言われ、ほとんど無視していた。 教材はないようが薄く、金を捨てたような気分になった。 自習室は完備されており、唯一価値のあるものだった

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自習室が完備され、自由に勉強できる環境がとてもよかった。 授業内容が劣悪だった 立地されている場所は閑静な場所であったが変質者が時々うろついていて危険な思いをした 塾に申し出ても放置された。結局警察に通報する事態まで発展していった。

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・会社員)
お住まい: 広島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 2001~2500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 河合塾 広島校
通塾期間: 2024年4月〜2024年12月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 70 (河合塾中国ブロック模試)
卒塾時の成績/偏差値: 73 (河合塾国立模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

受講料 室内利用料

この塾に決めた理由

交通の便が良く、繁華街から遠かったため 自習室が完備されていて、利用手続きが簡単だったため 土日祝も開場されていた

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の知識、情報量、説明能力は期待はずれだった 質問に対して授業と同じことしかこたえず、あまり利用価値はなかった 授業内容も教材と同じことを言うだけで直接読んだほうが、短時間で済んだ 授業中ゲームや雑談をする受講生がおおく、すべて放置されていた

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

雰囲気はあまり緊張感がなく、いつもだらだらしており、雑談や、ゲームをする塾生が目立った。 授業内容が教材の棒読みで、時間を使って聞くほどの意味はなかった。 質問は受け付けはするが、面倒くそがられ、十分な説明もされることはなかった。 時々間違った説明もされて困った

テキスト・教材について

教材は一般で販売されている書籍の内容を編集しただけで特別な情報がなく、値段にみあったものはなかった 誤植、欠落、入力ミスが多く、訂正が頻繁にあった 市販されている教材のほうが内容が充実しているように思えた ほとんどの塾生は参考にしていなかった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

時間割が偏っていて、同じ分野の授業が連続することがおおく、疲労がたまりやすかった。 毎回小テストがあり、授業の理解を確認出来てよかった。 能力別のクラス分けがなく、不要なプレッシャーを感じずに済んだ 模試の解説が毎回行われ、役に立った

定期テストについて

的確なテストだったため役に立った

宿題について

宿題はない。 自主的に行った、学習結果を講師に採点してもらい、アドバイスをもらっていた。 制度として宿題を行う塾はない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾の担当者から面談されることは時々あったが、必要以上に悲観的なこと言うばかりで志望校のランクを下げるように執拗に主張された 模試では十分な成績をだしているにも関わらず、2ランク下の高校を第一志望にするように強要された。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

模擬試験の結果についての評価 必要以上に過少評価され、やる気をそがれた 有用な情報がなかった ほとんど否定的なアドバイスだけで有用な情報は皆無だった

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振だったことや急上昇したこともない 塾に期待していないため、成績不振におちいっても アドバイスを求める可能性はない

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

環境はよかった

アクセス・周りの環境

繫華街から離れていた

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾 広島校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください