1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 豊橋市
  4. 駅前大通駅
  5. 河合塾 豊橋校
  6. 河合塾 豊橋校の口コミ・評判一覧
  7. 駅から近いこともあり高校帰りに...河合塾 豊橋校の生徒(あ)の口コミ

河合塾 豊橋校

塾の総合評価:

4.1

(7386)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月13日

駅から近いこともあり高校帰りに...河合塾 豊橋校の生徒(あ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2022年8月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 静岡大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

駅から近いこともあり高校帰りに寄りやすくよかった。また、自習スペースもあったことから家で集中して勉強できない時によく利用した記憶がある。しかし、チューターが白衣着てるのがなんか理解できなく逆に若干の威圧感を感じて嫌ではあったがなんとか乗り切った。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

アットホームな感じでみんなと受験に打ち勝つぞという雰囲気が合っていたと感じていた。しかし、現役大学生のアルバイトであるチューターに探されて定期的に面談をしなければならなかったのが少し合ってなかった。特に探されるのがちょっと嫌だった。逃げたくなった(逃げてないけれど)。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 豊橋校
通塾期間: 2022年8月〜2023年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全統)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (全統)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、季節講習、短期講習

この塾に決めた理由

同じ地区で一緒に高校に通学していた友人が河合塾豊橋校舎に通っていたため入ろうと決意することに至った。

講師・授業の質

講師陣の特徴

自分が受けていた授業は英語で、その先生は東京大学出身かつ毎年共通テストの受験の対策本も出してるほど有名で最高に人気な先生だった。授業内容もわかりやすく眠くならないいい先生だった。引っ張りだこの理由もよくわかる。本当に忙しそうだったがそれをこっちに感じさせない優しさも秘めていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業中は決して和気あいあいとしてなく、生徒が積極的に発言することもない。先生が淡々と解説していき、生徒はそれをひたすらメモメモメモメモメモというような感じだった。一方的な授業ではあったが威圧感はゼロで集中できたと感じていた。あっという間の90分だった。

テキスト・教材について

白黒だった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは正直覚えいないが、文法や和訳、英訳、長文読解をした気がする。事前にテキストが配られてその予習をしておくことで授業をしっかり聞けて身につきやすくなっていると感じていた。予習のあとの復習も欠かさずにやった方が最高な授業の内容を確実なものにできる。

宿題について

特にこれをやっておけ的な宿題はなかったと思うが、授業のテキストの予習はやった方がいいとは思う。もちろん復習も欠かさずにやることで予習と授業で学んだことを最大限に活かせる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

全然なかったと思う。塾と生徒の関係は大きかったが、保護者はお金を出すスポンサーな感じが大きかったように感じていた。自分自身サボる人間でもなかったため塾からの連絡は無さそうだった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だったことはない。塾に入ったのが受験真っ只中だったためそれなりに自分でも勉強していたことから特に成績が不振だなという時期はなかった。強いていうならば常に成績不振だったかもしれない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

程よく広い

アクセス・周りの環境

駅近

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾 豊橋校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください