1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市北区
  4. 北12条駅
  5. 河合塾 札幌校
  6. 河合塾 札幌校の口コミ・評判一覧
  7. アクセスがとても良いので通いや...河合塾 札幌校の保護者(にわにわ)の口コミ

河合塾 札幌校

塾の総合評価:

4.1

(7507)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

アクセスがとても良いので通いや...河合塾 札幌校の保護者(にわにわ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: にわにわ
  • 通塾期間: 2023年4月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 北海道大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

アクセスがとても良いので通いやすい点と同じ学校に河合塾に行く友人がいるなら良いと思います。他にも札幌駅にはたくさんの塾があるので、いくつか見学して雰囲気を見て子どもが決めたら良いと思います。河合塾がとても良い、ここでなきゃとは思わずになんとなく通いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

友人が多く通っていて、一緒に学校帰りに行けるところが休まず通うためにとても良かったです。また、アクセスが良い立地にあるので、通学しやすかったです。札幌駅に通いにくいのであれば、あえて選ばなくても今は色々な選択肢があるので行かなかったかも知れません。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 札幌校
通塾期間: 2023年4月〜2024年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 63 (河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (河合塾模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料と講習費です

この塾に決めた理由

札幌駅から近く通いやすいところと、同級生が多く通っていたので本人が希望した。駅から徒歩10分以内です。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

ほとんどの授業が対面での授業なので、講師に質問できます。個性的な講師の方が多く学校よりも楽しく授業をしてもらえていたようです。人気過ぎてやかなか時間が合わず質問しにくい講師の方もいますが、それだけ良いのだと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問は講師が空いている時間にできるようになっていました。講師は一日中いるわけではなく、授業のときだけ来る講師が多いので、講師のいる時間をチェックして、その時間に合わせて行き、質問をする形になっていました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の流れは、ほぼ学校と同じ感じですが、やや早く内容も深掘りしてくれていると思います。教室の雰囲気はクラスによると思いますが、うるさいとか授業の妨げになるような子はいません。たぶん、他のクラスも同じだと思います。

テキスト・教材について

河合塾と書かれたテキストがあります。厚さは科目によりますが、学校帰りに持って行くのに苦になる程の量ではないです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは学校とほとんど同じだと思います。進み方が学校より少し早く進むのと、学校より一つ一つを深く学ぶことができるようです。カリキュラムの説明が入塾前にありました。また、ペースも講師によっては早く、復習する時間もあるようです。

定期テストについて

河合塾の模試が数ヶ月に一度あります。

宿題について

宿題はさほど多くないように感じていました。うちの子は学校帰りに塾にそのまま行き、自習室で終えられるような量でした。終わらない時のみ自宅でやっていました。一時間もあれば終わるような感じでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

アプリから連絡が来て、面談の予約や相談などもある程度はアプリ内で完結できます。また、電話で連絡をいただくこともありました。学校での成績や子どもの様子などのことで連絡が来ました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

受験校を決めたり成績のことについての面談が年に3回ほどあったと思います。1回目は入塾してすぐにあり、志望校を親子ともに決めて話しました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績について不振であってもとくに何か言われたり声かけをされてはいなかったと思います。基本的に高校の先生とは違い、やわらかいサポート(優しいサポート?)だったと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ビル一棟なので大きく自習室もあり、駅前周辺ですが騒音を気にするほどではありません。

アクセス・周りの環境

札幌駅から徒歩で10分かかりません。周辺にはコンビニや飲食店も多く、アクセスも良い場所にあります。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾 札幌校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください