河合塾 千種校
回答日:2025年06月07日
講師の質、カリキュラムの内容、...河合塾 千種校の保護者(マン)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: マン
- 通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 名古屋大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師の質、カリキュラムの内容、成績のフォロー、保護者へのフォロー等の、じゅに必要なものは全て、塾でサポートしてくれるので、安心して受験に臨むことかできる 合格率が高いのも、このようなサポート体制がしっかり構築されているからだと感じています
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個人の実力に合わせるため、個人授業又は家庭教師わ考えていたが、塾の方が集団で授業を受けるので、切磋琢磨するモチベーションに繋がった また受験情報が圧倒的に充実しているので、塾に通うことで、自分の実力に応じた志望校のせんてができた
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
河合塾 千種校
通塾期間:
2021年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(全国統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料40万
この塾に決めた理由
志望校への合格率が高い 優秀な講師が在籍している カリキュラムが良い 受験情報等のサポートがしっかりある
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は専門性があり、受験に必要な知識、テクニックを授業で的確に教えてくれる 試験の回答のコツ、ポイントを的確に指導してくれるので、学校とは違う部分を身につけることかできる 生徒のモチベーションを上げてくれる講師がいて
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の不明点は質問することができる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
受験勉強に取り組む姿勢や勉強の仕方を伝授してくれる講師の方もいて、モチベーションを高めてくれる 授業はポイントがしぼられており、的確な受験対策を学ぶことかできる 同じ志を持った生徒同士の交流もあり、活気がある感じ
テキスト・教材について
テキストの冊子数は少ないか、講習で充分補完してくれる
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
受験に必要な内容が網羅されており、カリキュラムを実践することで、試験に必要な知識やテクニックを身につけることかできる 毎週の授業に加えて、夏期講習等の特別プランもあり、勉強の進行度合いで、選択できるカリキュラムがある
宿題について
授業後の復習をさせる宿題は特にないが、次の授業に向けたテキストの予習を促している 授業の理解を深めるための予習が中心
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
保護者会、個人面談の案内や行事の案内 成績の連絡とカリキュラムの提案 受験情報、志望校の偏差値情報
保護者との個人面談について
半年に1回
現状の成績、偏差値、テストの結果の共有 志望校の選定に対する相談 現状の成績をみてのカリキュラムの提案
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振に陥った過渡がないなので不明ですが、常に現状の偏差値や成績を考慮して、必要なカリキュラムを組み立ててくれる
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備はきれい 自習室も静か
アクセス・周りの環境
立地が良い