1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. 横浜駅
  5. 河合塾 横浜校
  6. 河合塾 横浜校の口コミ・評判一覧
  7. 講師や周りの学生の質がよく、そ...河合塾 横浜校の生徒(ちな)の口コミ

河合塾 横浜校

塾の総合評価:

4.1

(7703)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月14日

講師や周りの学生の質がよく、そ...河合塾 横浜校の生徒(ちな)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: ちな
  • 通塾期間: 2022年4月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師や周りの学生の質がよく、その大学向けの勉強ができる環境が整っており、目的意識を強く持ちながら勉強することができた。また、自習室などもほかの塾に比べてかなり広くてきれいで、集中しやすい環境だったと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大きい塾のため、良くも悪くも放任されていた。最初は自分から聞きに行けなかったが、分からないところを質問できるようになってからは、勉強の質も上がった気がする。基本的には一人で勉強するのが好きだったので、周りが知らない人ばかりなのはやりやすかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 横浜校
通塾期間: 2022年4月〜2023年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

親が払ったため分からない。

この塾に決めた理由

早稲田受験に特化したコースがあるため、先生は志望校について詳しく、周りの生徒からも刺激がもらえると思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師はベテランばかりで、有名な先生が多かった。みんなから慕われている感じだった。 チューターは学生と社員がそれぞれついていて、志望校選びや精神面での相談など勉強以外のことも気軽に質問しやすい環境だった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

問題で理解できなかったことなど

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、指名したり板書させたりは先生によって異なったが、ほぼ先生が話したり、生徒が問題を解く時間が多かった。問題▶︎解説▶︎問題の流れが多かった気がする。たまに寝ている生徒もいたが、教室は静かでみんな集中していた。

テキスト・教材について

河合塾独自のもの

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

その大学受験で頻出の形式や単元などを章ごとに扱っている感じだった。英語と現代文を受講していたが、どちらも長文読解メインで、夏期講習で受講した日本史では、知識を深める問題が多かった気がする。学校の授業の先取りとかではなかった。

宿題について

塾で勉強したものと同じような問題が見開き4ページくらいあった気がする。理解していれば、それほど時間がかかるものではなかった。毎回授業前に先生に宿題で分からなかった内容を確認するような時間もあり、その解説の時間もあった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

あまり聞いていないので分からないがら長期休暇中の講習の案内や塾の費用などだと思う。基本的には生徒とチューターが話をして、それを親に伝える流れが多かった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

講師側は言わない限り生徒個々の成績はわからないため、特に対応はなかった。チューターが模試の後に相談に乗ってくれたり、今やるべき事の提案をしてくれたりした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静かできれいな環境だった。

アクセス・周りの環境

アクセスは良かったが、繁華街なので誘惑も多かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾 横浜校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください