1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市北区
  4. 北12条駅
  5. 河合塾 札幌校
  6. 河合塾 札幌校の口コミ・評判一覧
  7. 一年間お世話になりました。他人...河合塾 札幌校の保護者(サラマンダー)の口コミ

河合塾 札幌校

塾の総合評価:

4.1

(7703)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月15日

一年間お世話になりました。他人...河合塾 札幌校の保護者(サラマンダー)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: サラマンダー
  • 通塾期間: 2023年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 内部進学
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 小樽商科大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

一年間お世話になりました。他人に依存せず自力で問題を解き、時には講師やチューターに指導を仰ぎながらも自分の実力を発揮して大学に合格できた。 自主自尊しながらも困った際は講師やチューターが味方になってもらえる親身な予備校です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていないことはなかった。合っているのは集団行動で切磋琢磨しながら他人を意識しない訓練が身に付いた事。受験するのは本人だから最後は誰の力すら借りられない。自力で乗り切り、自分の学力で合格する考えが有ったので本人は予備校なる場所が水に合っていたのと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 河合塾 札幌校
通塾期間: 2023年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 内部進学

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全統記述模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (北大オープン)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、入学金、設備維持費、各講習会授業料、模試代

この塾に決めた理由

全国規模の予備校でありながら生徒の指導に気を配っている。また、模試の内容が良質で復習にも最適だなからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

努力する学生を置いてきぼりにしない人間味ある講師が多い。問題の理解に苦しむとき「なぜ、間違う原因は」や「正解したが当てずっぽうではなかった」など核心をついて指導頂いた。暗記で解答できる問題があっても、色々か教科の問われる文章力にも力をいれるので例えば数学や物理等の公式を知識にし、本当の理解する力を身に付けられる。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で進度が早い講師がいれば、逆に噛んで含める様に理解重視で講義する先生もいて様々だ。相性の差こそあるが自分自身で見つけてほしい。勉強し、大学受験、合格するのは自分。付いていくのが精一杯。とはいえいずれの講師もいかに理解させるか工夫して講義している姿は伝わる。講義は適度な緊張の中で行われているので受験生には良い環境。

テキスト・教材について

過去の入試問題やそれに準じた問題をテキストに掲載している。各大学の出題のクセを把握しているので余分な問題集は購入しないで良い。英語なら解釈、文法、作文に別れているが「文法問題の○ページと類似した問題が作文のテキストに掲載している」と教える講師もいた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストを中心に進捗し、復習にも配慮した講義進行である。前期は現状の学力を知り、基本的な優しい入試問題を使い理解する力を養う。後期になると実践形式になり模試の回数が増える。理解の消化不良になってしまうので自己管理がますます必要になる。 直前期は本試験と同等の事を行い、緊張しながらの解答はよい習慣だ。

宿題について

特別宿題は無いが講師によっては添削問題を宿題として提出させるケースがある。解答後はきちんと添削され、英語なら別な表現を使うとより点数が上がるとか、数学なら講義をきちんと理解して問題に取り組んでおる、と的確なアドバイスがある。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

成績内容がほとんどだった。時々勉強に根詰めないで気分転換なさる様に心配して頂いた。勉強は大事だが健康であるのがもっと大事だからだ。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績内容や模試の結果などを面談内容としていた。メンタルが不調になりかけた際は心療内科の受診奨励をされるも知人の心療内科へ受診した。ともかく親切な面談だ。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

気分転換なさるのをすすめた。他に英語を重視する志望大学だったので英検を受験して自信を付けさす事を教えて頂いた。これは良かった。準1級まで合格した。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

暖房や冷房がきちんと完備され、静寂な環境で学習できる。また、チューターが在中しており勉強から心の事まで悩みを打ち解けられて良い。

アクセス・周りの環境

同じ大学受験を目的としている同士が切磋琢磨し合っており、良い刺激になり勉強への士気が向上する。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾 札幌校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください