1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 岐阜市
  4. 岐阜駅
  5. 河合塾 岐阜校
  6. 河合塾 岐阜校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾は、長年の実績に裏打ちさ...河合塾 岐阜校の生徒(なーたん)の口コミ

河合塾 岐阜校

塾の総合評価:

4.1

(7819)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月06日

河合塾は、長年の実績に裏打ちさ...河合塾 岐阜校の生徒(なーたん)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: なーたん
  • 通塾期間: 2022年6月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 名古屋大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

河合塾は、長年の実績に裏打ちされた質の高い指導が魅力です。最新の入試傾向を徹底分析したテキストと、生徒一人ひとりに寄り添う丁寧な講師陣により、志望校合格へ導くサポート体制が充実しています。特に、豊富なデータに基づいた進路指導は、的確なアドバイスで生徒の不安を解消し、安心して学習に集中できる環境を提供しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

河合塾は講義を通じて基礎から応用まで段階的に学べ、自習環境も整っているため、自ら学ぶ意欲のある生徒にはとても合っています。ただし、個別に細かく指導してほしい人や、サポートを常に受けたい人にはやや合わないかもしれません。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 岐阜校
通塾期間: 2022年6月〜2025年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

通常授業 講習 模試 設備費

この塾に決めた理由

通学のために利用していた駅からとても近かったため。また、部活と勉強を両立していた頭の良い友達から勧められたため。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

どの先生もレベルが高く、他の塾ではすぐこたえてくれないような難しい問題でも見てすぐに教えてくれた。特に、数学の先生は一見近寄りがたくて怖く見えるが、実際話してみるととても優しく丁寧にどこまで理解してるかをその都度聞いてくれるのでとても親切で有難かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

とても丁寧な対応をしてくれた。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

河合塾の授業は落ち着いた雰囲気で集中しやすく、講師の説明も分かりやすいです。生徒同士の私語も少なく、全体的に真剣な空気が流れています。質問もしやすい環境で、学習意欲の高い仲間と切磋琢磨できる点が魅力です。

テキスト・教材について

オリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

どの学年も1月から通常授業がスタートするため、その学年に不安も抱いていたとしても余裕を持つ事ができるようになっていてとても良かった。河合塾のカリキュラムは基礎から応用まで段階的に学べる構成で、理解を深めやすいです。授業の復習用教材も充実しており、自学にも活用できます。志望校別対策もしっかりしていて、目標に合わせて学べるのが魅力です。

宿題について

先生によって異なるが、基本的に自由でとてもよかった。生徒には部活と両立している人が多かったため、とても融通がきいているため助かった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

塾の面談や模試、講習の料金の支払いなど様々な場面で連絡がされていた。また、塾の開館時刻変更のお知らせなどもその都度送られてきていた。

保護者との個人面談について

1年以上

学習の到達度の確認(模試や定期テストの結果をもとに) 志望校の相談・調整(現在の成績から合格可能性を分析) 学習計画の見直し(苦手科目の補強や自習の仕方のアドバイス) メンタル面や生活リズムについてのヒアリング ご家庭との連携方法の確認(声かけや学習環境づくりなど)

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

復習の徹底:授業内容をその日のうちに確認し、抜けを防ぐ。 質問を活用:わからない箇所は講師に積極的に質問して早めに解消。 学習法の見直し:単に時間をかけるだけでなく、「なぜ間違えたか」を分析。 チューター面談を活用:学習計画の立て直しや、モチベーションの維持をサポートしてくれます。 基礎固めの徹底:応用よりもまずは基礎を完璧に。焦らず段階的に進めることが重要。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

電子レンジがない。

アクセス・周りの環境

駅からとても近い。

家庭でのサポート

あり

定期的な学習状況の報告(郵送やWebを通じて成績や出欠など) 保護者会の実施(年に数回、進路情報の共有や方針説明) 個別の相談対応(希望に応じて進路・生活の相談を実施) 保護者用ポータルサイトでの連絡(講座情報、模試日程など)

併塾について

あり (個別指導塾 )

学校の授業に追い付けなかったから。

河合塾 岐阜校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください