1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市北区
  4. 北12条駅
  5. 河合塾 札幌校
  6. 河合塾 札幌校の口コミ・評判一覧
  7. この塾に決めてコミュニケーショ...河合塾 札幌校の保護者(さとう)の口コミ

河合塾 札幌校

塾の総合評価:

4.1

(7819)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月06日

この塾に決めてコミュニケーショ...河合塾 札幌校の保護者(さとう)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: さとう
  • 通塾期間: 2024年8月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 立命館慶祥中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾に決めてコミュニケーションも多く取れているでしょうし、モチベーションも高く過ごせているのでコストパフォーマンスも高く良い塾であると思いました。やはりコミュニケーション、モチベーションは非常にインポータントなことであると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供たちの新着状況や子供たちの自主性を重んじた授業の進捗状況であると感じていますので、子供たちのモチベーションが非常に高く、また周りとのコミニケーションが非常に取れていると言うことが評価できる点であると思います。合っていないと思う点はありません。

保護者プロフィール

回答者: 父親(30代・会社員)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 札幌校
通塾期間: 2024年8月〜2025年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (どうこん)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (どうこん)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料とテキスト

この塾に決めた理由

先生とのコミュニケーションがとても取りやすく、子どものモチベーションが高く保てそうであったので決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

非常に学歴がありコミニケーションが取りやすそうな先生たちであると感じました。やはり生徒とのコミニケーションが取れないと勉強もはかどらないですし、わかりづらいことも気兼ねなく聞けると思うのでこの塾に決めることにしたのです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的には対面授業であったり、たまにオンラインで授業をやることがありそうです。マンツーマンになって授業を受ける時は集団で授業を受ける時などがあると思います。適宜色々なシチュエーションになるのは良いと思いますよ。

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

そこまで詳しくは聞いていませんが、わかりやすく生徒の進捗度に応じたカリキュラムであると思います。カリキュラムの進捗度合いは講師陣の中で決めるでしょうし、コミニケーションを取りながら進んでいくのが良いと思います。

定期テストについて

新着度を見るテスト

宿題について

子供たちの新着状況に応じて宿題が出ると思いますので、非常に生徒に合ったわかりやすい宿題であると思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

基本的にどのような内容のことをやっているのかと言うことや、子供の進捗状況を教えてくれるような連絡内容です。大変わかりやすくて良いと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

子供の不得意なことや心配事に寄り添ってくれると言う点が非常に良いと思いますし、そのアドバイスも的確であるので、非常に安心することができます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

良い環境であると思う

アクセス・周りの環境

地下鉄やJRが近く良い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾 札幌校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください