河合塾 吉祥寺現役館

塾の総合評価:

4.1

(7958)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月07日

子供の性格や、目標によって 選...河合塾 吉祥寺現役館の保護者(親)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2018年1月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立田無高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供の性格や、目標によって 選んだ方がいいと思いますので、 どんな塾でも、人に勧めることはないと思います。 感想や結果についてはお話し出来ると思いますが、評価のようなことはお伝えするべきではないと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

基礎コースでもありましたし 苦手科目に絞って通っていました。 難し過ぎず、嫌がらずに通えて良かったと思います。 学校のお友達が中心でしたから、 余計な付き合いをする面倒がなく、良かったと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 吉祥寺現役館
通塾期間: 2018年1月〜2021年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (忘れた)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (忘れた)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

全部こみだったきがします。 よく覚えていません。

この塾に決めた理由

一般的に知られているし 私自身が子供のころからあるので 信用できるからです。またうちから通いやすい距離にあったからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生たちは、プロだったと思いますが、正確には覚えていません。 子供からの不満はありませんでした。可もなく不可も無くだと思いました。コースにもよると思いますが、個性的な先生ではなかったように思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

詳しく聞いていませんが 丁寧な対応だと思いますの

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

あまり子供から聞いたことがありませんが、友達とのトラブルや それに関する悩みなども聞いたことは、ありません、 先生に関しても、とくに話しを聞くことはありませんでした。 あまり話さない子供なので。

テキスト・教材について

自社製だと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

詳しく分かりませんが、レベルは 本人にあっていたようです。 1教科だけで、難しいコースを選ばなかったので、基本的なこと、 基礎の確認とそのあと、おうよう問題などに進んだように思います。苦手教科だったので、基礎からのコースを選びました。

定期テストについて

学習成果を確認して、弱い点を 確認するためだと思います。

宿題について

具体的には覚えていませんが 受験生なので、それなりにあったと思いますが、嫌になるような量ではありませんでした

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

テストについての報告や、学習への取り組み態度などです。 今後、力を入れるべきてんも 伝えていただきました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

私が忙しいので、あまり参加しませんでしたが、具体的な目標の確認とか、現時点での状態について 伺いました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基礎中心だったので、特に 成績不振な時期はありませんでした。都度つど着実煮に、を目指しで頂きましたよ

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

どの点に関しても、一般的だったと思います。

アクセス・周りの環境

交通のべんもよく駅からも近かった。人通りも多く、安心出来ると思っからです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾 吉祥寺現役館の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください