河合塾 横浜校

塾の総合評価:

4.1

(7958)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月07日

1年間以上通っていますが、今の...河合塾 横浜校の生徒(M)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: M
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 順天堂大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

1年間以上通っていますが、今のところ、何か不満をいだいているような点はないですし、全体的な雰囲気や授業体系、カリキュラムなども申し分ないなと感じているからです。 なによりも、自習に最適な環境を提供してくれるのは非常にありがたいと思っているからです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

予習復習に重きをおいた自習指導をされている点や、授業よりも自習を大切に扱っている点が、とても合っているなと感じています。また、授業をプロの塾講師のみにさせているところも合っているなと思います。合っていないなと感じている点は今のところありません。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 横浜校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 54 (全統高1模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (全統高2模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

・授業料 ・テキスト代 ・チューターサポート代 ・設備使用料

この塾に決めた理由

私がこの塾に通うことを決めたのは叔父の勧めがあったからです。また、自習室が充実していて、校舎がきれいだったのも、決めた理由の一つでした。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は全員大学生などではなく、塾講師を職業としているプロです。 皆さん熱心で、しっかり辛抱強く、質問や相談などには答えてくれます。授業も非常に分かりやすく、面白いので、長丁場ですが飽きたり、集中力が切れたりすることはあまりありません。 ただ、スピードは速いので、予習復習は必須です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自習していたり、授業を受けたりしていてわからない問題が出てきたとき、塾講師の先生に見せに行くと、わかるまで辛抱強く教えてくれます。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の流れはこんな感じです。まず、授業前にチューターさんから10分程度連絡事項を聞きます。その後、授業を75分間程度受け、10分休みを間に挟んでから、また75分間程度の授業を受けます。そして最後に、またチューターさんから連絡事項を聞き、解散です。 授業形態は集団授業で、緊張感がありつつも、アットームな感じで授業を受けています。皆通っている学校は違いますが、10分休憩では話したりしています。

テキスト・教材について

良問が多いです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

授業のレベルは、自分のレベルの少し上くらいのレベルだと感じています。 各教科での単元の学習順序は、学校とは少し違いますし、スペードも格段に速いですが、先生たちの手腕がすごいからなのか、置いてかれてしまっている感等は感じていません。

定期テストについて

授業内の小テスト、テストは、少し難しいかなって感じです。

宿題について

数学は1週間に、記述式の授業でやった内容またはその応用レベルの問題が2問、宿題として出ます。 英語は1週間に、単語と文法、並び替えの問題が全部で20問程度のプリントが一枚宿題として出ます。 国語は出ません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

保護者への連絡内容としては、主に、塾でのイベントの紹介や、保護者会等のお知らせ、休講の連絡、生徒の欠席登録の確認、授業の受講打ち切りの確認等が多いです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振時に何かしらのアドバイスをもらったことがないので、何とも書けません。どちらかというと、成績不振時には励ましてもらっている方が多いように感じます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

さまざまなタイプの自習室があり、自習環境が充実しています。

アクセス・周りの環境

横浜駅から徒歩10分程度です。入り口には警備員の方がいらっしゃり、河合塾のテキストや塾生証等を提示しない限り、入れないようになっています。

家庭でのサポート

あり

わからない問題を、家にいながらにして、専用サイトを通して質問することができます。宿題に関しても、スマホなどのデバイスを使い、専用サイトを通して提出すると、家にいても、宿題を採点してもらうことができます。

併塾について

なし

河合塾 横浜校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください