河合塾 豊橋校
回答日:2025年08月11日
大手であるため、情報が多い。合...河合塾 豊橋校の生徒(とり)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: とり
- 通塾期間: 2023年10月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 名古屋大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
大手であるため、情報が多い。合格実績が素晴らしい。生徒が多いため期待していなかったが、想像を遥かに超えてチューターが親身である。自習室が多く、環境が良い。立地が良い。模試を行っている。友達と一緒に頑張れる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団塾である点。友達がたくさん通っていて、教え合いが出来たり、頑張っている姿に刺激を受けることができた点。立地が良く、朝から夜まで集中して勉強をしに行けた点。高校で受ける河合塾の模試代は払わなくてよかった点。合っていない点は思いつかない。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
河合塾 豊橋校
通塾期間:
2023年10月〜2024年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
67
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
季節講習料、模試代
この塾に決めた理由
高校の帰りに行きやすく、家からも近くて立地が良かった。社員さんのチューターさんがとても親身になってくれた。自習室が多く、仲間と切磋琢磨できる環境が整っていた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランでわかりやすく、おもしろかった。見た目が独特な人が多かった。マイクを使っていたため、聞こえにくいことはなかった。字は大きく丁寧に書いてくれる。社員か学生のチューターさんが授業ごとについてくれているため心強い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強内容や勉強方法についての質問が可能な時間が貼り出されていた。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団で対面の授業。受け身が基本だが、先生による。最後に感想などを書く紙があった。私語はなく、みんな真剣に受講していた。黒板を使っていて、講師はマイクをつけていた。教室の後ろの方の席にチューターさんが座っていて、塾としての連絡事項などを授業の前後に行っていた。
テキスト・教材について
塾独自の冊子
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルが分かれていてちょうどよかった。自分で選べるレベル分けの上に、テストで基準を超えれば受けることのできるハイレベルな講座があった。季節講習のみ受けている人もいた。受ける講座についても担当のチューターさんがとても親身に面談をしてくれるため、それぞれに合った講座を受けられる。
定期テストについて
模試
宿題について
わたしが通常授業として受講していた講座では強制ではなかった。季節講習は予習してきて確認を授業で行うタイプのものもあった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
料金についての連絡。三者面談など、特殊な予定についての連絡があったらしい。あまり介入してこなかった印象がある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
模試のデータを元に、面談を何度もしてくれた。勉強のやり方を考えてくれたり応援の言葉をかけてくれてやる気を引き出してくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
快適
アクセス・周りの環境
駅近で電車通学の人も多く通っていた。コンビニや図書館があってよかった。