河合塾 千種校

塾の総合評価:

4.1

(8104)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月08日

河合塾は歴史もあり、実績もあり...河合塾 千種校の保護者(松ぼっくり)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: 松ぼっくり
  • 通塾期間: 2019年4月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 京都大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

河合塾は歴史もあり、実績もあり、また個々の生徒のレベルに合わせたクラス分けもあるので、日本の難関大学に行きたければ、ここの河合塾に通った方が良いと思いました。目指す大学ごとの受験対策のデータ構築もしっかりとしていて生徒はどう言った勉強をしていけば合格できるのかをわかりやすく示してくれる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

良くも悪くも、河合塾は与えられた課題をやるのでは無く、自分でどのような勉強法方で大学受験をしていくのか考える力が備わっていく塾だと思う。ただし集団授業の為、分からない事があってもどんどん先に進んで行ってしまう為、合わない生徒はとことん合わないと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・経営者)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 千種校
通塾期間: 2019年4月〜2022年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (全県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

息子に受講した授業など選択するように任していたので、家内と息子で決めていたので費用の内訳がどうだったか分かりません。

この塾に決めた理由

息子が色々な塾の体験授業に参加して自分にしっくりきたそうで河合塾に通いたいと言ったからココの塾に通わせる事にしました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

英語の講師で玉置先生と言う方がみえられていて、とても人気の講師だったみたいで息子はその講義を受けたいが為、授業が始まる1時間前から並んでいたそうです。とても授業が楽しくわかりやすかったそうです。息子は兎に角、玉置先生の言った事をしっかり勉強しておけば自分に実力が付くと信じて頑張っていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

息子が通っていたクラスは東大・京大・医学部コースだったので、周りの生徒1人1人がハイスペックな生徒しかいなかったそうで、授業の雰囲気はとても良かったそうです。また、東大・京大・医学部受験に沿った授業内容だったので学校で教えて貰えない受験向けの対策が授業の中に取り込んでいただけた事は良かったと思います。

テキスト・教材について

テキストとか教材はどう言った物を使用していたのかよく分かりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

息子は難関大学を目指していたのでとても良かったと思います。生徒の実力によってテストを受ける事によってクラス分けがあり、その為高度な授業が受けられて無駄が無かったと思います。また息子の通っていたコースが東大・京大・医学部コースだったのでそれに特化した授業内容だったのでとても良かったと思います。

宿題について

河合塾に宿題があったのかは分かりませんが、息子を観ていた限りそう言った事はやっていなかったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

基本、家内の携帯に連絡がきていたと思います。基本連絡はチュウターからしか来ないと聞いていましたが、内容は志望大学はどこにすのか?とかだったと思います。

保護者との個人面談について

1年以上

保護者の面談は全て家内に任せておりました。志望大学は何処にするのか?とかどう言った学部を目指ししているとか?と言う話しだったみたいです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に塾側からのアドバイスは無かったと思います。全て勉強面は息子が自分で考えてやっていました。特に成績不振では無かったみたいです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備面も改装したばかりだったのか、とても綺麗で良かったと思います。

アクセス・周りの環境

ここの河合塾(千種校)は千種駅からも近く、立地は凄く良い記憶があります。また、塾に行く前に軽く食べれる飲食店も沢山ありとても便利だったそうです。

家庭でのサポート

あり

兎に角、子供が勉強に集中できるような環境作りとか塾の送迎など親として出来ることをサポートしてきました。

併塾について

なし

河合塾 千種校の教室トップを見る

河合塾 千種校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください