1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 藤沢市
  4. 藤沢駅
  5. 河合塾 藤沢館
  6. 河合塾 藤沢館の口コミ・評判一覧
  7. 基礎から応用まで体系的に学べる...河合塾 藤沢館の生徒(イマイ)の口コミ
河合塾 藤沢館

塾の総合評価:

4.1

(8104)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月10日

基礎から応用まで体系的に学べる...河合塾 藤沢館の生徒(イマイ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: イマイ
  • 通塾期間: 2023年2月〜2023年10月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 中央大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

基礎から応用まで体系的に学べるカリキュラムがとても役立ちました。先生方は一人ひとりの弱点を丁寧に指導してくれ、勉強方法の改善まで具体的にアドバイスしてくれます。自習室も快適で集中でき、学習習慣が自然と身につきました。受験期の不安な時期も先生の励ましに支えられ、最後までやり切ることができました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

この塾は自分の学習スタイルに合っていたと感じます。少人数制で先生との距離が近く、質問がしやすい環境でした。授業内容も学校の進度に合わせながら応用問題にも取り組めるバランスが良く、無理なく力を伸ばせました。自習室も整っていて集中でき、自然と勉強時間が増えたのも大きなポイントです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 藤沢館
通塾期間: 2023年2月〜2023年10月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (全統共通テスト模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全統共通テスト模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、模試代、テキスト代など

この塾に決めた理由

志望校の試験内容に小論文があったため、小論文の授業や先生の評判を調べた中で口コミや評判が良かったため、この塾に決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生方はとても熱心で、理解できるまで丁寧に教えてくれます。質問すると例を交えて分かりやすく説明してくださり、苦手だった科目にも少しずつ自信が持てるようになりました。生徒一人ひとりの性格やペースに合わせて指導してくれるので安心感があります。ただ学力を伸ばすだけでなく、学習習慣の大切さやモチベーションの保ち方も教えてくれるのがありがたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業はとても活気があり、真剣さと楽しさが両立している雰囲気です。分からないところをそのままにせず、気軽に質問できる空気があるので安心して取り組めます。周りの生徒もやる気があり、自然と刺激を受けて集中できます。時には先生が雑談を交えてリラックスさせてくれる場面もあり、緊張しすぎずに学べるのが良いところです。勉強が前向きに感じられる授業です。

テキスト・教材について

テキストはオリジナルテキストでしたが、とても分かりやすく卒業後も活用していました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは基礎から応用までしっかりと組み立てられており、段階的に学力を伸ばせる仕組みになっています。定期テスト対策だけでなく受験を意識した演習問題も用意されているため、短期的な成績アップと長期的な受験準備の両方に対応できるのが強みです。自習時間用の課題もバランスよく設定されており、復習の習慣が自然と身につきやすい点も魅力だと思います。

定期テストについて

テストは一人一人丁寧な振り返りがあり、テストを受けるだけ、一夜漬けで得点を取るだけで終わらず自分のためになりました。

宿題について

宿題の量はそこまで多くなかったですが、小論文の講義の宿題は、題材となるテキストもしっかり読まないといけないので他の宿題よりも時間がかかりました。テストでないと関わらないようないろいろな文章を読んで、自分のためになったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

短期間かつ高校生だったこともあり、通っている間、保護者への連絡はほとんどありませんでした。長く通っている方や志望校が決まっていない方は面談があり、そこでいろいろと話し合っていたようです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

定期テストで思うように結果が出なかった時、先生が一緒に答案を見直し、ミスの傾向を分析してくれました。『理解不足ではなく復習不足だよ』と具体的に指摘され、自宅での学習方法を改善できたのが大きな収穫です。落ち込むよりも前向きに取り組めるアドバイスをもらえたおかげで、次のテストでは点数を伸ばすことができました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾はそれほど広くありませんでしたが、設備は充実していました。道路に面していましたが騒音などはなく落ち着いて勉強できました。

アクセス・周りの環境

駅から近く、立地がとても良かったです。まわりにコンビニやファミレス、カフェもあり、休憩に友達と息抜きでごはんをしたりカフェで勉強の続きをしたりできました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾 藤沢館の教室トップを見る

河合塾 藤沢館の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください