河合塾 岐阜校

塾の総合評価:

4.1

(8308)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月06日

親族が通っていたことや、個人的...河合塾 岐阜校の生徒(miy)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: miy
  • 通塾期間: 2024年3月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 京都薬科大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

親族が通っていたことや、個人的に行きたいと思って通い始めた河合塾だった。塾では同じ目標に向かって努力する仲間や、何時でも私たちの味方をしてくれるチューターの方や講師の方がいてすごく助かったし、心の支えにもなった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

薬学系の大学に進学したかったので、勉強習慣をみにつけたかった。高校のときは勉強をあまりしなくて、そのせいで行きたかった大学にも行けなかったので、その後悔もあったので、勉強習慣をみにつけたくて河合塾で浪人した。浪人したことにより、塾で毎日コツコツと勉強する習慣をみにつけることができた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 岐阜校
通塾期間: 2024年3月〜2025年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (全統模試)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (全統模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

講習費や教材代

この塾に決めた理由

もともと高校生の時に講習などを受けたことがあり、いい印象があったから。また、家族の中で河合塾に通っていた人がいたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

河合塾で実際に浪人していた講師の方がいたり、目指している大学出身の講師の方がいたりして、将来の参考になった。また、分からないところを聞いたら、めちゃくちゃ優しく教えてくださって、しかもすごく分かりやすかった。講師の方も河合塾が大好きな感じが伝わってきた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

優しかった。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

先生が90分間ずっと喋っていて、それをメモするという授業体型だった。一部の先生は、生徒を指名して、答えを言わせたりしながら授業を進めていた。授業中は主に私語禁止だけど、分からないところをすぐに聞ける雰囲気はあった。大学の講義と同じ90分みっちり授業を受けていた。

テキスト・教材について

むずい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基礎シリーズと完成シリーズという2期制になっていて、基礎シリーズでは主に大学受験の二次試験対策をメインに勉強して、完成シリーズでは、共通テストが近いこともあって、共通テスト対策をメインに勉強した。時期にあった勉強ができて、効率的だなと感じた。

定期テストについて

ムズい

宿題について

どの教科も予習課題があって、少量だけれど、予習課題をやってきた前提で授業が進むため、必ずやってこなければならなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

月に1回メールで連絡がきて、河合塾で今月どのようなことがあったのか、来月はどんなことをするのかなどの行事ごとを連絡していた。わかりやすかった。

保護者との個人面談について

半年に1回

河合塾で行った模試でどのような成績を取ったのかや、共通テストや二次試験に向けての勉強習慣などを見直すための計画を立てた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が思うように伸びなかったとき、まだまだというふうに励ましてくれて、すぐに成績に響く人は居ないということを言ってくださって、安心できた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

少し車やバイクの音がうるさい

アクセス・周りの環境

駅近くで安全

家庭でのサポート

あり

今日1日学んだことを親に言ったり、単語帳などからその日覚えた単語のテストをしてくれたりしてくれた。また、送り迎えもしてくれた。

併塾について

なし

河合塾 岐阜校の教室トップを見る

河合塾 岐阜校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください