河合塾 新宿校

塾の総合評価:

4.1

(8308)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月06日

河合塾は質の高い教材と講師、そ...河合塾 新宿校の保護者(ロケット)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ロケット
  • 通塾期間: 2023年8月〜2025年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 立教大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

河合塾は質の高い教材と講師、そして手厚いサポート体制が強みである。生徒の自主性が求められているという特性があります。そのため、総合的な評価は、個々の学習スタイルや性格によって変わり、チューターも学習計画や進路相談にも乗ってくれろため安心して計画がたてられた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業と自主学習を組み合わせて成績を伸ばしていくスタイルになります。性格によって合う、合わないがあります。 子供は集団授業でモチベーションを維持できて、ライバルと一緒に切磋琢磨しながら勉強することでモチベーション高く集中してできた。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: パート
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 新宿校
通塾期間: 2023年8月〜2025年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (V 模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、チューター料

この塾に決めた理由

豊富な合格実績と情報力。全国規模での長年の指導実績があり最新の入試情報やデータ分析に基づいた精度の高い進路指導を、受けられるため

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

多様な経験を持つ実力派講師陣が在籍しており、受講生ひとりひとりの学習状況や目標に合わせて指導を提供している。特に大学生アルバイトは一切なく、経験豊富な社会人プロ講師が全クラスを担当し、入試問題の傾向を熟知した指導を、行っている。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1コマ90分の対面授業が基本です。生徒は事前にテキストを受け取り、予習、授業、復習のサイクルを徹底することで、着実に学力を向上させることを目的にしています。またチューターのサポートもあり学習の進捗状況を確認してくれる。

テキスト・教材について

長年の入試分析に基づいたテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学年別のカリキュラムは志望校のレベルや個々の学力、目的に合わせて細かく設定されている。大学合格を目指して一年間集中して受験対策を実施。また徹底したサポート体制でチューターと連携しながら計画のサポートをしてくれる。

宿題について

明確な宿題として課題が毎週されることはありません。授業で使うテキストの予習、復習が最も重要です。授業の理解度が格段に上がります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

保護者の連絡は塾生マイページを活用し、子供の学習状況を共有しています。また定期的な面談や説明があります。チューターとの面談もあります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

原因を特定し、サポート体制をうまく利用しながら、学習方法の見直し、分かったつもりになってないか、問題を解くときにてが動いているか確認。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室の充実、施設の清潔さ

アクセス・周りの環境

校舎の立地と学習環境

家庭でのサポート

あり

受験生が精神的、体力的に安定して学業または塾に集中できる環境を整えることを中心に、また過度な干渉はストレスになるので見守ることが必要。

併塾について

なし

河合塾 新宿校の教室トップを見る

河合塾 新宿校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください