河合塾 立川校

塾の総合評価:

4.1

(8308)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月07日

期待通りに授業が分かりやすかっ...河合塾 立川校の生徒(たたか)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: たたか
  • 通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

期待通りに授業が分かりやすかったので、みるみるうちに成績が伸びたし、環境面においても自習室が完備されていたことで、勉強に集中しやすい環境作りがされていたから。塾なしには合格は有り得なかった。もし子供ができたら絶対に同じ塾に通わせる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業で知識を取り込むことが得意であったので、プロによる分かりやすい授業で問題演習の知識を多く取り込めたことはとても合っている点であった。仮に個別指導の塾を選んでいたら、ここまで結果は残せなかったと思う。合っていない点は特になかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 立川校
通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (河合模試)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

圧倒的な進学実績があったので志望校に合格出来る期待感が持てたことと、高校に近いことから友達も多く通っており、通いやすい環境下にあったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

どの科目もプロのベテランの講師が教えてくれた。入試問題の過去問演習を中心に授業が進んだが、学校の先生よりも分かりやすく、入試当日も授業で教わったことを常に意識しながら問題を解いた。塾に通っていなかったら合格はしなかったと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

チューターがいる日はすぐに相談出来るような体制であった。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

前半は予め課された、過去問演習の宿題の答え合わせを行った。分かりやすく解説が行われ、もし入試本番で同じような問題が出た時にどのように答えるべきか教えてくれた。後半はそれを踏まえて、別の過去問演習を行い、他の受講生と点数を競い合った。

テキスト・教材について

覚えていません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

過去問演習を中心としたカリキュラムだった。過去問は必ずしも志望校の過去問ではなく、志望校と同じレベル感の過去問を解き続けていた。レベル感としては常にハイレベルでタフであったが、自分の力になっていることを常に感じ続けることが出来た。

宿題について

週1回授業があり、宿題は過去問の大問1つ分であった。量としては多くは無いが、その分宿題に大きく時間を割いて取り組むことが出来た。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

生徒の勉強の進捗や、模試の結果を踏まえた現時点の成績などを逐一共有しあっていた。保護者に情報が来ないという状況は全くなかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

チューターが親身に相談に乗ってくれて、自身の体験も踏まえて、状況を打開するために何が必要なのか寄り添って考えてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室も完備されていて、常に清潔で広い。

アクセス・周りの環境

駅近である。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾 立川校の教室トップを見る

河合塾 立川校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください