河合塾 池袋校

塾の総合評価:

4.1

(8308)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月09日

第一志望校に合格することはでき...河合塾 池袋校の生徒(のふら)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: のふら
  • 通塾期間: 2023年2月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 早稲田大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

第一志望校に合格することはできなかったが、これは自分自身の自堕落さから来るものであって先生方の授業や学生チューターらのサポートはかなり手厚く親身になって共に考えてくれ、大手塾であるため成績等にも信頼があり人に勧めやすいと思ったから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大人数の集団塾が性分に合うなら河合塾はベストだと思う。しかし、チューターのサポートや講師による質問対応はある程度は手厚いと考えるが、マンツーマンでの授業等は存在しないため、そのようなものを求めていると合わないと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 池袋校
通塾期間: 2023年2月〜2025年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (全統模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全統模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

家から近い上に学校までの通学路にあって池袋駅徒歩3分ほどで通いやすく、大手でサポートも充実していると考えたから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

古文、日本史、数学や英語を受講していたが、どの授業の講師の先生方も受験につながる知識やテクニックを丁寧かつわかりやすく伝えてくださった。講師の先生方は皆さん実績や指導経験も豊富で毎授業貴重かつ有用な授業を受講することができたと考える。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に聞いてくださる。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講師の先生や科目ごとに授業の進め方は異なり、特に少人数の授業では双方向式で生徒に先生が質問を投げかけて進める授業もあった。また大人数の授業でも理解度や正誤に関して手を挙げさせたり、前列の生徒を当て解き方などを解答させる授業もあった。また授業は全体的にメリハリはありつつも静粛に進行していた。

テキスト・教材について

レベル別テキストとなっている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的には通常タームと講習のタームに分かれており、それぞれで異なった講師やレベルの授業を受けることができる。通常タームではレベル別で授業が開講されるが、講習タームではレベル別の授業もありながら学校別の講座も開講される。

定期テストについて

英語や古文でちょっとした小テストがあった。

宿題について

復習問題や記述問題を写真を撮りオンラインでアップする課題が毎週出る授業もあった、予習ないし復習はどの講師の先生方の授業に関しても求められる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

保護者ではないので詳しくは分からないが、授業や全統模試といったさまざまなテストのスケジュールが配信されていたと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

学期に1、2回ある定期的な面談で直近で大学受験を経験した学生チューターが、成績を共に見て学習方法などを考えてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

二棟あり、どちらも広く綺麗。

アクセス・周りの環境

池袋駅からほど近く通いやすい。西館はJRから近いが防音がしっかりしておりあまり気にならない。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾 池袋校の教室トップを見る

河合塾 池袋校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください