1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 仙台市青葉区
  4. 広瀬通駅
  5. 河合塾 仙台校
  6. 小学校5年生・2003年4月~2005年2月・母親の口コミ・評判
小学校5年生

2003年4月から河合塾 仙台校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(15432)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
宮城県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
小学校5年生 (公立)
教室
河合塾 仙台校
通塾期間
2003年4月~2005年2月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (みやぎ模試)
卒塾時の成績/偏差値
58 (みやぎ模試)

塾の総合評価

4

やる気があればちゃんとフォローしてくれるし、教えてくれるので、特に問題はないとおもいます。先生もプロなので教え方もわかりやすくとても良かったです。誠意があり、ちゃんと指導してくれるとても良い塾でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自主的に学ぶ姿勢があれば、先生たちもフォローしてくれ積極的に教えてくれるようになります。やる気のある生徒には特にしっかりフォローしてくれ、どんどん伸ばしてくれます。やる気があまりない人は、あまり何もしてもらえないかもしれません。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

不明

この塾に決めた理由

有名だったから。友人が通っていたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ハキハキとはなしてくれ、聞きやすくわかりやすかった。
親切で明るく、なんでも相談しやすい感じでした。わからないことは、質問すると、すぐに答えてくれて、なんでも早く解決するので、とてもたすかりました。悩みがなくなり、勉強に集中できました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問すれば、対応してくれます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

明るい雰囲気で、まず先生の説明を聞く。問題を解いてみるの繰り返し。わからないところは、先生に確認し、再度説明してもらい、理解をする感じです。説明がわかりやすく、話しやすい先生なので、なんでも相談できました。

テキスト・教材について

英語と数学で、塾オリジナルのテキストを使用。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

一般の数学と英語を選択。数学のわからないところや学校ではわからなかったところなどを、学びました。英語も、学校の授業ではわからなかったところを、しっかり学びフォローしていただきました。金額も高かったので、多くのカリキュラムを選択することはできませんでしたが、中身の濃い授業でした。

塾内テストや小テストについて

あまり覚えてませんが、年に4回くらいはあったと思います。

宿題について

宿題はテキストのページを言われ、次回までに終わらせてもって行く。量は、1週間で終わる量であまり、負担にはなりませんでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

志望校の話しや、成績のはなし、コースの説明や、追加授業の案内などを、おそらく行っていたと思います。合格できそうな学校のあんないや、難しい学校の説明など、学校選びのポイントなどの話しなど。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

わかりませんが、やはり成績が上がらないのは塾だけではなく、本人の問題だと思います。塾はそれなりに声がけしていると思いますが、本人のやる気次第かと思います。

アクセス・周りの環境

駅が近く、通いやすい環境。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください