1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市北区
  4. 北12条駅
  5. 河合塾 札幌校
  6. 2018年4月~通塾中・本人の口コミ・評判

2018年4月から河合塾 札幌校に週5日通塾した生徒(本人)の口コミ・評判

生徒プロフィール

教室
河合塾 札幌校
通塾期間
2018年4月~通塾中
通塾頻度
週5日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50
卒塾時の成績/偏差値
60

塾の総合評価

5

高校在学中に大学入試に失敗し、行きたい大学に進学することが叶わなかったため一年浪人し再チャレンジすることにしました。現役の時よりも目標を上げて名古屋大学理学部を志望していましたが、予備校在学中に病気にかかってしまったため名古屋大学への進学はあきらめることになってしまいました。しかし、講師の先生方やチューターの方の支えもあり、最終的には第二志望の都内の理系単科国立大学に進学することができました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

河合塾は前期には基礎シリーズといって基礎を固めるカリキュラム、後期には完成シリーズといって基礎シリーズで学習したことをもとにより実践的な問題を解くカリキュラムとなっていました。特に基礎シリーズがとても良く、現役では固めきれなかった基礎を固めきることができました。これが成績が向上した一番の理由だと思います。最終的には現役の時よりセンター試験の結果は100点以上取ることができました。

費用について

塾にかかった月額費用
50,000~100,000円

講師・授業の質

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

数学の授業では最初にノートの取り方に関するレクチャーがありました。札幌校のノートの取り方でノートを作っていくと、模試や入試の直前に見返しやすいノートができていたと思います。他の授業でもあとで見返しやすいノートができるような板書の書き方がなされていて、苦手な分野をあとでおさらいするときにも役立ちました。

アクセス・周りの環境

札幌駅から徒歩で5分程度の場所にあり、通塾しやすかったです。札幌駅の北口の方にあるということで誘惑が少なく、安全な場所だったので夜遅くまで自習してから帰宅しても特に困るようなことはありませんでした。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください