1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. 横浜駅
  5. 河合塾 横浜校
  6. 社会人以上・2016年7月~2016年12月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2016年7月から河合塾 横浜校にその他通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(1802)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ アルバイト・契約社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (私立)
教室
河合塾 横浜校
通塾期間
2016年7月~2016年12月
通塾頻度
その他
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
65 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
68 (不明)

塾の総合評価

4

学校と河合塾の夏期講習と冬期講習でなんとか乗り切り、第一志望に合格する事が出来ました。学校だけでも塾だけでもなく、本人の努力もプラスだったと思います。やはり絶対に合格してこの大学ひ入りたい気持ちが一番大切かとおもいました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

何度も言いますが、学校の指導がとても良かったので、それにプラスした夏期講習と冬期講習のみ受講しました。授業の進み方は本人自身のペースに合っていたから続いたので冬期講習も受講したのだと思います。合っていない点は特にないです。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

夏期、冬期講習のみでしたので10万位内

この塾に決めた理由

通いやすい

講師・授業の質

講師陣の特徴

学校の指導がとても良かったので、夏期、冬期講習だけでもじゅうぶんに学ぶことができたと本人は話していました。講習については特に良かったとか悪かったと言うことはなかったですが、合っていたので受講していたのだと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところの質問はあったと本人ははなしています。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

上記でもお話ししましたが、学校の指導がとても良かったので、それにプラスとして夏期講習、冬期講習だけを受講していました。集団講習で、授業の形式、流れ、雰囲気も良かったから本人も続けられたのだとおもいます。

テキスト・教材について

自分には合っていた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の指導が良かったので、そのカリキュラムにプラスとして、夏期講習、冬期講習だけ受講していました。本人はそれだけでもじゅうぶんに身になったと話していました。あとは学校で勉強している生徒て一緒に頑張っていました。

塾内テストや小テストについて

順調に進めた

宿題について

ずいぶん前の経験ですし、夏期講習、冬期講習だけだったので、学校メインで勉強していたので、本人もあまり記憶にないと話しています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

夏期講習と冬期講習だけだったので、保護者への連絡があったかどうかも今となっては記憶にありません。本人も忘れてしまったと。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

河合塾よりもメインは学校での勉強でしたので、成績不振やわからない事は主に学校の先生に質問していたそうです。

アクセス・周りの環境

色々な塾へ行っていた

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください