1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 池袋駅
  5. 河合塾 池袋校
  6. 大学生・2011年8月~2013年3月・父親の口コミ・評判
大学生

2011年8月から河合塾 池袋校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(2167)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
河合塾 池袋校
通塾期間
2011年8月~2013年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
46 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
52 (不明)

塾の総合評価

5

駅近で都心に通う高校生には通いやすく、また設備についても実習室もあり、やる気のある生徒であればフルに活用すれば必ず学力が上がると言えると思います。また講師の方についても長年培った指導方法を身に付けておられ、単なる学力の詰め込みではなく、楽しく明るく学ぶ喜びを子供たちに教えると言うポリシーで進めてくださったことが子供たちも飽きずに通えて押すことができ、結果として大学受験合格つながったと考えております

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

とにかく、学校の授業だけでは、頼りなく専門の講師がいる塾を選び、受験対策に向けたテクニックや知識を効率的に習得させる意味では、子供も通う方が良かったと思っておりますし、大学受験の本来のあるべき姿が学校の授業だけではダメだということもあらためてよく認識した次第です。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

50

この塾に決めた理由

通学が便利だから

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生は、長年事故交渉している。プロの方は各科目ごとにいて、受験対策をしっかり研究し、抑えられてキーポイントをしっかり生徒に伝えようとしている。学校の勉強の事だけでなく、精神的なケアやフォローのため、どんなことにも相談に乗ってくれる。楽しい先生がたくさんいらっしゃった。高校での悩み事や友人関係の悩み事が雲積極的に聞いてくださり、精神的に安定した状態で受験に望むことができた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数制ではなかったが、学力の近い生徒たちを集め、1クラスを編成し、とても明るい雰囲気のなか、和気あいあいとして授業を進めてくださったと聞いております。楽しみながら学ぶ喜びを子供たちはこの塾を通じて知ることができたと思っております。同じ学力の生徒たちがたくさんいるので、必然的に友達ができやすく、自然とお互いの学力を伸ばしようとする気持ちが芽生えてきて、とても雰囲気が良かったと聞いております。なんでも、打ち明けられる講師や友人に囲まれて、とても環境の整った中で受験ができたと思っております。

テキスト・教材について

専用のテキストなので、一般には販売されていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒の学力の度合いによってカリキュラムを編成してください。無理のない教え方を検索してくれるので、子供も理解力が深まり、高校の授業と違った形で学力を伸ばすことができたと思っています。また、受験対策専門のこのクラブで押さえるべきポイントがしっかり研究されていて、長年の受験でダンスの方がしっかり持ち合わせていると生徒も安心して授業に望めるととても好評だったと聞いております。この塾を選んで満足していると言えるでしょう。

塾内テストや小テストについて

2週間に1階ぐらいは復讐を兼ねた定期テストが開催されていた

宿題について

宿題については、次回の授業で使うテキストの内容をあらかじめ見ておいて、自分なりの課題や質問事項を整理して臨むような形態が多かったと聞いております。わからないまま放っておくよりは、事前に分かろうとする積極性を重んじた、宿題の出し方だったと思っております。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供の授業に臨む姿勢や気持ちの面での不安要素がないかを常にヒアリングしてこられ、家庭でのケアも併せてお願いしたい旨連絡がありました。

保護者との個人面談について

あり

現場での学力の指標となる偏差値をしっかりと伝えて頂ここまで偏差値を上げるには、こういう努力が必要だと具体的なアドバイスをいただくことで、子供にそのことをしっかり理解させ、家族も偏差値向上に向けたフォローを行うことができたと思っております

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

学校の授業で撮っているノートを見せて、そこから深掘りする勉強の仕方を教えてくださり、苦手科目や苦手範囲の克服に勤めることができたと思っております。

アクセス・周りの環境

駅近で通いやすく、授業内容も充実している

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

授業が終わって帰ってくる段階でかなり疲れているので、配布されたテキストやプリント指示事項の整理をできるだけ家族のものがフォローして整理し、わかりやすく子供たちに伝えるように努力をいたしました

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください