河合塾 仙台校の口コミ・評判
河合塾 仙台校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週5日以上通塾】(22598)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年3月〜2021年4月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 東京大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
河合塾に行っていなかったら、今自信を持って大学に通えているのか?第一志望の東大は残念ながら落ちてしまいましたが、全国模試で名前が掲載されるなど、頑張ってきたことへの自信が。講師の先生方の親身な教えに、親子共に感謝の気持ちでいっぱいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
真面目で他の人のアドバイスをきちんと聞ける。新しい情報が好きなタイプなので、刺激になったと思います。また効率も重視するので、無駄のない塾の教え方にも満足してしていたかと。ただ1人でもコツコツ頑張る子なので、自分がわかっている内容を学ぶ時間がもったいなかったかもと。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・自営業)
お住まい:
山形県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
河合塾 仙台校
通塾期間:
2020年3月〜2021年4月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(東大オープン)
卒塾時の成績/偏差値:
74
(東大オープン)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
1200000円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師はプロのみ。科目ごとに有名な先生もいました。高校の先生とは違い、無駄がなくわかりやすい内容。それまでわからなかった問題がすらすらとけるようになった。都心の講師はさらに一流らしく、夏休みだけ東京で授業を受ける生徒もいた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題のみ質問していた
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
塾生に解答を求めるなど、一方的な授業ではなかったようです。講師によっては笑いが絶えない授業であっという間に時間が過ぎる。どの科目も予習は必須で、予習なしではその日について行くのが難しい。年の前半は基礎学習なので、問題ありませんが、後半に近づく度難易度が上がりかなり大変そうでした。
テキスト・教材について
河合塾独自テキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
東大受験、難関大学受験を目標にしているクラスだったので、カリキュラムはびっしりでした。はじめは基礎的な内容からスタートして、夏以降レベルアップ。入塾時に現役時代の入試成績と河合塾が開催している模試の成績でカリキュラムが組まれました。
定期テストについて
冠模試が年2回ほど。 細かいテストは毎回のように。
宿題について
現在大学三年生で、通塾時は浪人中でした。宿題はどの科目も当たり前ですが、授業を受けるにあたっての予習が必須で、宿題と予習の同時進行が大変だったようです。睡眠を削り、宿題はやりました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
それまで行った模試の成績、偏差値、志望校合格率などを河合塾専用アプリで確認することができます。 直接的な連絡はありませんが、チューターの先生から時々お電話があり、子供のことを質問することができました。
保護者との個人面談について
半年に1回
模試の結果を見ながら志望大学、学部を決めていきました。パーセンテージ的には慶応大学が合格率が高くても、実際は早稲田大学を受験する方が良いなど、かなり具体的に。国立後期はどの大学がおすすめで、受験科目もその場で調べてくれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
誰にでも成績不振な時期はかならずあるので、なぜ不振になっているのか、自分自身で見つめ直す必要がある。子供の普段からの様子やテスト結果を見て、その時その時で的確なアドバイスを受けられました。
アクセス・周りの環境
山形から仙台まで、毎日高速バスで通っていました。バス停から走って塾に行くのが日課でした。間に合わないので。
家庭でのサポート
あり
勉強は本人しかできやいので、心と身体のサポートは家庭で。具体的には朝昼晩の食事にかなり気を使いました。お昼はお弁当です。睡眠にも気を使いました。寝具は本人に合ったものに買い換え、カーテンも光が差し込まないものに。