河合塾 秋葉原館の口コミ・評判
河合塾 秋葉原館 保護者(父親)の口コミ・評判【2016年04月から週5日以上通塾】(22916)
総合評価
3
- 通塾期間: 2016年4月〜2017年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 早稲田大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
河合塾という大手の予備校で、難関大学の合格実績もかなりのものであったが、授業内容などが合っているかどうかは、結局、個々に違うと思う。自分の娘に関しては、授業内容が薄かったことと、使用していた教材の質が決して高いものではなく、早慶コースとう名にふさわしかったかどうかはなはだ疑問である。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
大手の予備校である河合塾に通っていたが、早慶コースは2クラスあり、自分の娘は下位のクラスに所属していた。塾の雰囲気と自習室が完備されていたので、勉強に集中する環境ではあったと思うが、早慶コースの下位のクラスにいたため、使っている教材からして、上位クラスとは違っていたようである。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
2501~3000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
河合塾 秋葉原館
通塾期間:
2016年4月〜2017年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(早稲田模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
600000円
この塾に決めた理由
大手の予備校で、歴史と伝統があり、娘の第一希望であった早稲田大学への合格者数でも実績があったから河合塾に決めた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大手の予備校のため、目的を達成するためには十分な知識・テクニックを擁していると思うが、人によってその能力はまちまちで、自分の娘との相性など良かったかと言われると、そうでもないような気がする。娘が通っていた早慶コースは、2クラスあるが、使っている教材まで違っていたようである。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室で勉強しているときでも、わからないことがあれば、別室に行って、講師の指導を仰いでいたようである。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
自分が通っていたわけではないので、詳細は知りえないが、午前中から午後3時くらいまでは、通常の授業を受け、その後は自習室で夜の8時くらいまで、土日も含め毎日勉強していたようである。雰囲気は、皆明るく、個人的な交流もあったと聞いている。
テキスト・教材について
手作りの教材を使っていたが、内容は早慶コースには全くそぐわない内容で愕然とした記憶がある。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
娘は、早慶コースに通っていたが、クラスのレベルが2段階あり、うちの娘は下位のクラスに所属していた。授業内容を娘から聞いたところによると、とても早稲田大学に合格できるだけの授業内容とは思えなかった。実際、早稲田大学に合格できたのは、娘も含めて3割程度だったようである。
定期テストについて
全国模試と早稲田専門の模試を受けていたようである。
宿題について
はっきりはわからないが、娘の話によると、宿題はほとんど出されていなかったようである。もしかしたら、コースによって対応が違っていたかもしれない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
7年以上前のことでもあり、はっきり覚えていないが、確か毎日メールで娘の出席状況について連絡が来ていたという記憶がうっすらある程度である。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分が通っていたわけではないため、詳細は知りえないが、自習しで勉強していて、わからないところがあれば、別室の講師に指導を仰いでいたようである。
アクセス・周りの環境
繁華街の中にあり、騒がしい環境
家庭でのサポート
あり
父親である自分が、英字新聞を毎日読ませ、その内容があっているかどうかの確認と、文法上わかりにくいところの読み解き方を教えていた。