1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. 横浜駅
  5. 河合塾 横浜校
  6. 大学生・2019年1月~2020年1月・母親の口コミ・評判
大学生

2019年1月から河合塾 横浜校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 自営業 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
河合塾 横浜校
通塾期間
2019年1月~2020年1月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
64 (不明)

塾の総合評価

4

我が子の場合、目標を達成する手助けをして頂いたのでとても満足しています。
ただし、塾に入ったから、行かせたから。と言っても本人のやる気がなければ目標は達成できません。やる気がある生徒はしっかりサポートしてもらえると思うのです、やる気のある方にはおすすめです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾の校舎、通っている生徒、先生との相性など個人的に合う、合わないはあると思います。 我が子は、塾での授業ないようから目標に向かいしっかりと課題をこなすことができていたのであっていたとおもいます。 もし、合わない。と感じたら思い切って別の塾に変えることも視野に入れて良いと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

80万円

この塾に決めた理由

本人が行きたいとえらんだこと。予備校といえばここ。実績があるし、有能な講師陣が揃っていたから。また通うのも無理なく通えるので。といった理由からこの塾に決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

この科目といえばこの先生。と受験生の間で有名な先生がいた事が決めてでした。
その先生の講座に通うためにここの塾、校舎に決めた。と言っても良いくらいでした。
どの先生もわかりやすい、丁寧な指導だったそうです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでも気軽に質問できる雰囲気だったそうです。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

大教室での授業だそうですが、周りの生徒さんもしっかり授業を受ける体制ができていて、真剣な雰囲気だったそうです。
みんなが目的を持ってしっかりと授業を受ける体勢が取れているので、騒いでいる生徒などもいないようでした。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

大きな塾ですので、過去の実績、経験がたくさんあると思います。その実績、経験から作られた『合格』につながる、しっかりとしたカリキュラムだったそうです。
ただし、カリキュラムがしっかり整っているからと、塾任せにしすぎ、自主的に勉強しなければ合格はできないと思います。

塾内テストや小テストについて

不明

宿題について

宿題は特になかったようです。宿題をだされたからやる。では大学受験は受からないと思いますので、我が子も自主的に勉強していました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

現在の成績状況。志望校への必要科目など連絡はありましたが、基本的には本人と決めたことと保護者の方向性がずれていないか?の確認程度でした。

保護者との個人面談について

あり

希望すればもっと頻繁に面談が出来たと思います。我が家の場合本人と塾でしっかりと話し合い目指す方向がしっかりしていたので、特に面談を希望する事もありませんでした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

志望校に対して、成績が不振だったことはほとんどありませんでした。そのためそこにこだわった塾からのアドバイスは特に頂いたことがありません。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩圏内でしたが、最寄駅から塾までが夜になると少し人通りが減ること。また、飲食店への勧誘などをしているところもあり、何かあったわけではありませんが、もう少し駅の近くだともっと安心して通わせることができました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり (個別指導塾)

元々個別塾にも通っていたので。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください