1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 岐阜市
  4. 岐阜駅
  5. 河合塾 岐阜校
  6. 高卒生・2018年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
高卒生

2018年4月から河合塾 岐阜校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(2954)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
岐阜県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
高卒生 (公立)
教室
河合塾 岐阜校
通塾期間
2018年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
53 (岐阜新聞模試)

塾の総合評価

5

塾には駅から近いこともありアクセスが良く通いやすかった。いつでも親身になって子供のためを思っていたのに頑張って指導していただき大変ありがたかった。塾の費用はけして安くはなかったが本当に通わせて意味があったと思った

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人的にわからないところは教えていただいていたがなんせ人数が多いのでなかなか聞きづらいという一面もあったようだった。しかし聞いた時はしっかりと親身になって教えて頂いていたのでよかった。切磋琢磨できる環境が整っていたので本当に良かった

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

30万ほど

この塾に決めた理由

メジャーだから

講師・授業の質

講師陣の特徴

親身になって教えてくれたらしい。わからないところがあった場合はわかるようになるまで教えてくれたらしい。質問しても的確な回答が返してもらえて迷うことなく勉強できる環境を作ってもらえていた。やさしい先生ばかりでとても助かったと思う

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

しっかりと答えて頂いていた

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業でもわからない所があったら個別で質問できるような環境が整っていた。授業の流れも早すぎず遅すぎずである程度余裕のあるような流れが組まれていて安心できた。教室の雰囲気もみんな勉強をする気がある子ばかりだったので勉強に集中しやすい雰囲気ができていた

テキスト・教材について

よくわからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

しっかりと志望校に合格できるようにカリキュラムが組まれていて先輩たちの勉強方法や時期によってどんな勉強をしなければいけないのかということをしっかりと伝えていただいた。この時期にはこれをやっていくということがしっかり決まっていたので良かった。

塾内テストや小テストについて

定期的に確認テストがあった

宿題について

次の授業までに予習や復習をさせるために宿題は出されていた。わからないところは次の授業の時に質問できるようになっていたので大変良かった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

どのような学習をしているのかとか子供がどこまで理解して勉強に取り組んでいるのかということを適宜伝えてもらっていた

保護者との個人面談について

あり

現在の志望校に対しての合格できる可能性や今後家では親としてどのように子どもと向き合っていけばいいのかというアドバイスを毎回してもらっていた

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の時は親身になって成績が上がるように教えてもらっていた。成績が下がっていても子供のために諦めずに親身になって教えてもらっていた。

アクセス・周りの環境

岐阜駅に面していたのでアクセスが良かった

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

家でわからない所があれば自分が子供に教えてあげることもあった。けど、なかなか難しい内容の問題も多く自分では教えてあげることができないところもあった

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください