1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市中央区
  4. 三ノ宮駅
  5. 河合塾 神戸三宮校
  6. 小学校3年生・2023年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校3年生

2023年4月から河合塾 神戸三宮校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(3127)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
兵庫県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
小学校3年生 (公立)
教室
河合塾 神戸三宮校
通塾期間
2023年4月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値
65 (河合塾)

塾の総合評価

3

通い続けれたことは良かったのかなと思います。テレビ授業も、増えている世の中ですが、やはり対面での授業が大事かなと考えているので、その点では評価できるのかなとおもいます。人によって意見はそれぞれだと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っているか合っていないかは正直よくわかりません。集団教育がよかったのか個人での方が良かったのかは結果がどおであれ分かりませんが、特に問題なく通えていたのでその点では合っていたのかなと客観的におもいます。友達がいたのは良かったです

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

100

この塾に決めた理由

なんとなく

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生のチューターもいて相談しやすかったようで、年齢の近い相談者がいたことは良かったのかなと思います。講師もたくさんいて熱心で良かったです。男性も女性の先生もいて特に問題なく過ごせていたように思うので、問題はなかったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

なんでも

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

最近はネットでの授業も増えてきているようですが、やはり対面での授業を受けて欲しかったので、その面では良かったです。流れも良く、時間に合っていて、雰囲気も悪くなく過ごしていたように思います。熱心に授業してくださっていました。

テキスト・教材について

河合塾テキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラム等は特に他がわからないので比較できませんが、特に気になることなく探せていたかなと思います。学校の授業にそいつつも、プラスアルファで受験に対してカリキュラムを組んで頂いていたように感じるので、問題はありませんでした。

塾内テストや小テストについて

学校と同じぐらい

宿題について

宿題量は特に多くなく、ミニテストなどあり良かったと思います。学校の宿題の方が多かったのかなと思いますが、特にこれをしなさいと言わなくても自らできる量だったのかなと思います。難しいものもあったようですが、質問にも丁寧に、指導してもらっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

何かあるときはその都度相談にのってくださり、試験の結果などは振り返りもあり、希望があらばいつでも、相談出来る雰囲気でした。

保護者との個人面談について

あり

試験の結果から、普段の姿など個人に合わせた内容だったと思います。希望があればその都度相談にのってもらっていたように思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

何が問題なのかなどこまかくぶんせきしてもらえました。どうしたらよいかなど考えるきっかけにもなり、こちらもアドバイスもらえたような気がします。

アクセス・周りの環境

交通の弁が良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください