1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. 横浜駅
  5. 河合塾 横浜校
  6. 社会人以上・2015年4月~2017年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2015年4月から河合塾 横浜校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 自営業 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
自営業
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (私立)
教室
河合塾 横浜校
通塾期間
2015年4月~2017年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
64 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値
75 (全国統一模試)

塾の総合評価

5

通っていた予備校は、情報量も講師もノウハウもかなり満足のいくものであったと思う。ただそれは、結果が出せたから言えることでもあり、塾をどれだけ活用できたかが重要である。活用できるベストな環境は整っているので、評価を5つ星にします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点は、決められた時間に決められた教科の授業があるため、通うことにより勉強のペースができあがった。 合っていない点については、特に本人から聞いていないが、予備校をしっかり活用できていたので、何も問題はなかったと思う。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

120万円

この塾に決めた理由

友達から勧められたからというのが大きな理由となっている。
大学受験の大手予備校として伝統があり、志望校に合ったクラスに入ることができたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は皆プロで、クラスにもよるがベテランの先生が多いという印象でした。志望校別クラスのため、志望校合格に特化したベテランの先生が揃っていたため、教え方も上手で興味深い内容の授業が多く、とてもわかりやすかでたと本人は満足していました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業の形式であり、先生は、皆それぞれ個性があり、熱意を持って講義をしていたため、授業が楽しかったようでした。エピソードを交えて、かなり印象深い内容の授業が多く、毎回欠席することなく通い続けることができた。

テキスト・教材について

早慶クラス専用のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

当時のカリキュラムの詳細はわからないが、カリキュラムはしっかりしており、毎回の授業に集中し、各科目のテキストをきちんとこなしていけば、合格ラインに到達できるよう、綿密に組まれているのではないかと感じている。

塾内テストや小テストについて

模擬試験

宿題について

宿題については、実際にあったかどうかは本人から聞いていないため、はっきりと回答できません。7年前のため詳細についてはわかりかねます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

志望校を決めるための三者面談をクラス担任と適宜行われていたため、その連絡がメインであり、また本人の様子を知らせてくることもあったと思う。

保護者との個人面談について

あり

個人面談は、学期ごとに行われていたように思います。もう年月が経っているため内容は、あまり覚えていません。志望校を決める相談をしに行ったことは覚えている。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が伸び悩んだ時は、面談の際に、アドバイスをもらうこともあり、また、本人がクラス担任と適宜相談していたようでした。

アクセス・周りの環境

駅からのアクセスは普通

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください