1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 柏市
  4. 柏駅
  5. 河合塾 柏校
  6. 大学生・2022年3月~2023年1月・母親の口コミ・評判
大学生

2022年3月から河合塾 柏校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(3478)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
河合塾 柏校
通塾期間
2022年3月~2023年1月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (河合)
卒塾時の成績/偏差値
60 (河合)

塾の総合評価

4

順調に成績を伸ばしてもらえたと思います。子供の興味を引き出して授業をしてくれたと感じます。学校では学べなかった事も教えて頂き、合格までサポートしてもらえました。不満は一つもありません。通って良かったです。ありがとうございました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

通わなければ行けなかったのが良かったです。オンラインではなく、行って先生の話を聞く事、周りの生徒さんの雰囲気を感じる事など大事でした。合っていない事は特には無かったと思います。先生との相性も合ったと思いますが、通って良かったです。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

夏期講習、直前含めて65万くらい

この塾に決めた理由

近かった

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生はプロ、ベテランの先生でした。その他相談が出来る大学生のチューターがつきました。メールでチューターとはやり取りも出来、悩み相談も出来ました。先生の授業も内容が濃く、学校では教えてもらえない事もかなり教えてもらったようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

チューターを通して、授業前後に直接先生に、など。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は対面でした。かなりの範囲を一コマの中で進めたようです。子供の先生は飽きさせないように授業を進めてくれた為、一コマも休まず通えました。良かったと思います。先生の話した興味深い点も帰ったあと教えてくれました。

テキスト・教材について

河合で独自に作られたもの

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

先生は生徒が興味を持って学べるよう工夫していたようです。教科書にはないが受験に出るポイントなども教えてくれたようです。結果も付いてきたので内容も子供に合っていたようです。飽きさせない授業である事が良かったと思います。

塾内テストや小テストについて

河合模試は学校で受けていたので、塾ではあまり受けませんでした。

宿題について

宿題は多くなかったようですが、予習をしないと授業についていくのが大変だったようです。1日2、3時間だったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

ニュースレターがあります。なかなか良い内容。その他、面談、保護者会もありました。親が連絡を密にすれば答えてくれると思います。

保護者との個人面談について

あり

成績内容、テストの結果を踏まえた今後の課題など。志望校の選び方も教えてくださいました。ありがとうございます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった事がなく、こちらに関しては分かりません。順調に伸ばしてもらったと思います。ありがとうございました。

アクセス・周りの環境

駅から近く、周りの環境も良かった

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

リビングで勉強をしていました。
暗記ものは一緒に読んだり、問題を出したりしました。子供が説明するのを聞きました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください