1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. 横浜駅
  5. 河合塾 横浜校
  6. 高校3年生・2021年8月~通塾中・父親の口コミ・評判
高校3年生

2021年8月から河合塾 横浜校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (私立)
教室
河合塾 横浜校
通塾期間
2021年8月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
62 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値
65 (河合塾)

塾の総合評価

4

現在通学中であり、まだ第一志望の大学に受かるか結果が出てないため。
楽しそうに塾に通っていて、日々の学習に対する取り組みも、塾の指導方針、カリキュラムに沿って、しっかりこなしているので、良いと思いますし、人にも勧めたいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

難関校目指す生徒たちが多いので、周りに刺激受けたり、切磋琢磨でき、講師などから、受験体験や、実際の大学生活、学部での勉強、サークル活動など、色々聞いて、大学生活イメージしやすく、さらにやる気が出ているところは、合ってる点だと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

60万円

この塾に決めた理由

難関校に強く、指導方針、カリキュラムが息子にとても合ってると思ったので。
まわりの生徒も難関校目指しているので、切磋琢磨できると思われたので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

難関校目指す、指導方針、カリキュラムに沿って、丁寧な授業、教え方も良く、志望校の受験問題への傾向と対策、時に、講師自身の受験体験のお話など、生徒達にやる気を出させれるお話などしてくれて、たいへん良いと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

時間が許す限りとことん付き合ってくれるようです

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本、教室での講師による授業になってありますが、わからない点、不明な点は、個人的に質問すれば、納得いくまで指導していただけますし、生徒たちも難関校目指す生徒たちなので、悪ぶったり、いきがっているような生徒おらず、みんな集中している雰囲気です。

テキスト・教材について

塾独自の教材、テキスト、志望校対策としては、とても合ってると思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

難関校を目指す為の、指導方針、カリキュラムが整っており、カリキュラム通りに講師の授業、指導についていけば、なんとか合格出来ると思えるようなきちんとした、長年の実績、教育方針に裏打ちされた、納得の出来るカリキュラムだと思えるような気がします。

塾内テストや小テストについて

模擬試験、志望校への傾向と対策として

宿題について

強制的な宿題のようなものはないようです。苦手、弱点なところを指摘していただき、自宅、自習室なので、やっておいたほうがいい点を指導されてるようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

出欠状況、模擬試験の結果、偏差値の推移、志望校目指すうえにおいて、家庭でのサポートの重要性などや、親の心持ちなど良いサポートだと思います。

保護者との個人面談について

あり

模擬試験の結果、偏差値の推移、志望校の合格可能性、家庭での勉強時間、ゲームばかりやったり、ユーチューブばかり見ていないのかなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に、これといって成績不振な時、ありませんが、この分野もっとやったほうがいいとか、的確なアドバイスしていただいてます。

アクセス・周りの環境

ターミナル駅にえるので、通いやすく、周辺に大型書店もあるので利便性良い

家庭でのサポート

  • プリントや教材の管理

子供が理系目指しており、両親文系学部出身なので、特に勉強教えるとかはなく、勉強に集中できるよう静かに生活しております

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください