1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 川越市
  4. 川越駅
  5. 河合塾 川越現役館
  6. 大学生・2022年4月~2023年1月・母親の口コミ・評判
大学生

2022年4月から河合塾 川越現役館に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(3651)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
河合塾 川越現役館
通塾期間
2022年4月~2023年1月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値
65 (進研模試)

塾の総合評価

5

面倒くさいとおもうことなく親も子も受験をのりこえられました。受験校もそうそうに決めていたというのも強かったかもしれませんが、、、個々のペースにあったサポートがしてもらえたなという感じがしましたね!もう少し自宅に近い場所で通えるてんがいい点だと思っていたので、冬季講習など、直前の講座は各校舎でやってもらえるといいですね

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

さいしょアドバイザーからは高校受験とはちがいますよと厳しくいわれましたが、私は、全部自分で計画たてさせました。せいせきが伸び悩んでいる時もそのせいで目標をかえるのだけはさせませんでした。まさか、合格できるなんて!というほど、側から見ればのんびりしているようにおもいましたが、そんなことはありませんでした。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

80万

この塾に決めた理由

合格実績

この塾以外に検討した塾

河合塾マナビス

講師・授業の質

講師陣の特徴

たまたま知り合いの講師でした。
お勉強だけではなく人として一人前、心豊かに、そして、不安や悩みに寄り添う姿勢でしっかりと受験を乗り切れる学力をつけてくださいました!
授業の後も質問を受けてくださったり
子供達の力になってくださいました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

本人しかわからないけど、その日の講座での自分の弱点だったり気がついたことはすぐにききにいくようにはアドバイスしていました。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業もオンライン形式の映像授業も両方併用しました。その時どきで体力的にしんどい時は家でゆっくりやすんでからうけたり。だれてきたなとおもうときは、やはり塾に出向いてライバルたちからいい刺激をうけながら切磋琢磨したのもあったでしょう。、

テキスト・教材について

先生の執筆された本は本当に役に立ったと受験終わっても記念に取っておくといってましたね。大学に行っても、必ずやこの本をまた開いて知識をえることになるだろうと思います。共通テストに関してはパターンにハマればこんな簡単なものはないと言ってました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

人気の講座の受講は本当にためになったようです。日頃は子供自身が自分にたりないところを真剣に分析し不要だと思うものは提案されていても受けないという判断をしていました。それは自分にしかわからない部分ではありました。でも、それが間違ってなかったということは結果を見ればわかるかなと思います

塾内テストや小テストについて

大体の模試は受けました。
英単語などは、どんどん小テストもあって反復で定着をはかっていました。あとは単元ごとの復習テストもあって時間を置く事な自分のものになっているかどうかの確認もできていました。、なので、一つ一つの講座に無駄がなかったなという印象です

宿題について

宿題はないですが、予習をしっかりやっていました。それは誰に言われるでもなくやっていたので、本当に感心しました。そのくらい先生の授業が生徒を惹きつけていたのだと思います

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

保護者会開催や模試の結果が見れるなどの連絡と天気事情で閉鎖など事前にわかっているものに関しては事前連絡でした。急な連絡というのはあまりなかったように思います

保護者との個人面談について

あり

最終的な受験校決定についてでした。ただ、さいしょから最後まで自分で全て決めていたので、親の出番はなかったです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

強化すべきポイントのアドバイス、そしてまだまだ、時間はある!とはげましてくれました。ちゃんとやってるの?などせっつくような発言はなかったので、子供は楽だったかもしれません

アクセス・周りの環境

駅近で通いやすいこと、しかし繁華街なので少し心配でした。集中できる環境は周りの通塾生と高い目標を目指せたからだと思います

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり (その他)

もう少しペースをあげて勉強をすすめたかったか、

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください