1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 吉祥寺駅
  5. 河合塾 吉祥寺現役館
  6. 高校1年生・2021年12月~2023年3月・父親の口コミ・評判
高校1年生

2021年12月から河合塾 吉祥寺現役館に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(3698)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
河合塾 吉祥寺現役館
通塾期間
2021年12月~2023年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値
55 (V模擬)

塾の総合評価

4

きめ細かい指導
バイト講師なし
料金がリーズナブル
実際に成績が向上したため良いとおもいらす
タレントをいっぱい使って宣伝したり
広告をたくさん出して人集めしているところよりはかなりよいかとおもいます

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人レッスンもあるため 苦手な分野は個人にして 得意な分野は集団にできる 本人は引っ込み思案なためたくさんいるところでは質問しにくいという事だからどうかと思いましたが講師室は質問しやすい雰囲気らしいです

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

20まん

この塾に決めた理由

コスパ 自宅近く

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はベテランか社員さんらしい
細かい所まで質問に行くと分かるまで教えてくれる
本人も講師室に入りやすく質問しやすい環境
たまにバイトかな?と思う講師もいるが
担当講師は教え方も上手く本人も成績が向上して喜んでいた

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強の仕方や
ないような質問

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

通常授業は講義型ですが少数のため
一人一人に対して気配りがある
サボれない雰囲気ぐあり皆真面目におこなっていた。
集団は1クラス10人以下
授業終了後に質問をじっくり出来る
先生も分かるまで教えてくれる

テキスト・教材について

自社テキストがメイン

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

単元ごとの強化
苦手分野を繰り返しやる
内部テスト勉強後に習熟度試験
11月くらいから公立高校対策講座があり
理科社会等も行なってくれる
理科社会は受験に出やすい所からどんどんやっていく
基本学校より少し先をやるくらいです

塾内テストや小テストについて

毎週土曜日に単元試験あり
そのほか随時理解度試験あり

宿題について

全てあり
集中すればひと教科1時間程度で終わるくらいです。
本人はしっかりこなせる量です
国語は漢字
英語は単語熟語
数学は大問を2.〜3

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

めんだんのお知らせ
模試のお知らせ
出退勤や予定変更
受験についての心構えや子どもに対する接し方

保護者との個人面談について

あり

志望校について
塾での進度と、理解度
模試の結果からみる合格率
受験情報
自宅での勉強の仕方や子供への接し方

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

学校の成績が芳しくなく
模試が良い事がたくさんありました。
講師の方はこのままやれば大丈夫と励ましてくれました

アクセス・周りの環境

駅近いため便利
人通りもあるため通学に心配ない

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください